- Home
- 団体/イベント
カテゴリー:団体/イベント
-
\みんなあつまれ!!/12月2日はSYMS『冬の大作戦』で並木通りがお祭り広場になるよ~打ち上げ花火は午後6時30分くらいから
前回も大盛況だったイベント 普段は、経営の勉強に精を出しているSYMSの皆さんが、コロナ後の飯田を元気づけようと始めたのが『冬の大作戦』、令和5年の今年は12月2日(土曜)午前10時から並木通りを歩行者天国にして… -
40チーム1,000人の大規模交流会~ちびっこサッカーフレンドリーにエスカーダ2年生以下チームが遠征
40チーム、保護者合わせて1,000人! 11月11日(土)松本梓運動公園でちびっこサッカーフレンドリーが行われました。松本を中心に長野、諏訪、上伊那から1年生、2年生カテゴリー合わせて40チームが集まり、大きな… -
\縁日限定!/五色肉球念珠が人気急上昇~11月26日は瑠璃寺で『薬師猫神様縁日』
縁日限定の肉球念珠が人気 9月より始まった大人気の🐾 縁日特別 五色の天然石を使って肉球念珠制作 🐾 瑠璃寺境内の聖水で浄化した五色の天然石(赤、緑、黄色、紫、白)を使って肉球をデザ… -
大会3得点の保育園組ダイト君に大会本部が特別賞!エスカーダ高森『ほたるカップオータムエイト』に出場
2年生以下のみんなも頑張った! 先日、エスカーダ高森3年生の活躍をお伝えしたばかりですが、2年生以下チームだって頑張っています。10月29日(日)辰野町荒神山陸上競技場でお開かれた『ほたるカップオータムエイト』に… -
12月10日は、たかもり里山舎がお届けする『ウッドストーブ体験会』でアウトドアのちょっとガチな体験をしてみませんか?場所は中川だけど。
NPO法人たかもり里山舎 『NPO法人たかもり里山舎』は、人間と里山との関係性を見つめ直すために集まった異業種のプロ集団です。2019年に設立され、豊かな里山環境を次世代に残すための活動を続けています。 ▶… -
\TAKART調査隊/不動滝の上って行ったことないでしょ?TAKART調査隊があなたの代わりに行ってきましたので報告します。
2023年5月27日(土)晴れ 不動滝は高森町を代表する景勝地です。滝の上流は二つの沢にわかれており、この2本が不動滝でいっしょになって大島川が始まります。不動滝には多くの人が訪れますが、その上流は知られていませ… -
来年は人工芝でやりたい!第7回高森オータムカップU9は15チームが熱戦を繰り広げる~エスカーダ高森は決勝リーグに進出!
第7回高森オータムカップU9 第7回高森オータムカップU9(3年生以下)が11月4日(土)・5日(日)の二日間にわたり南小学校グラウンドで行われました。この大会は、エスカーダを大会に招待してくれる中・南信… -
いよいよ今週末に迫った南信州高森町音楽祭のチケット10日のパーシモンとメインの12日はまだ買えます。御大パーシモンチケットの裏には大事なことが
10日のパーシモンチケットには裏が 10日と11日(完売)のパーシモンコンサートは無料なんですが、10日の御大パーシモンでは入館料として500円がかかります。でも、チケットの裏を見ると チケットの裏… -
15歳で渡仏プーランク国際ピアノコンクールで第1位に輝いた岡田奏さんが出演する南信州高森町音楽祭は11月12日
11月10日夕方6時から御大の館 メインコンサートは11月12日に高森中学校体育館なんですが、その前に2回『パーシモンコンサート』と題して10日は御大の館、11日はアグリ交流センターでミニコンサートが開かれます。… -
『マツカワたがやすかいぎ』が楽しそうでうらやましいよ~第6回は昭和女子大のみなさんがメインキャストです
第4回は飯田女子高3年生小池さんご姉妹 7月16日、松川町の新井商店街から路地を入ったところにある「茶ろん ときわ」さんで、第4回たがやすかいぎを開催しました。 今回のメインキャストはこれまでで最年… -
音を聴くと頭の中の画用紙に色が見えるという共感覚を持っている上野星矢さんも出演する音楽祭は11月11,12日
11日はアグリ交流センター 超絶技巧フルート奏者の上野星矢さんは、音を聴くと頭の中に色が見えるそうです。上野さんのパーシモンコンサートは11月11日にアグリ交流センターで午後1時開演です。ちなみにチケットは完売し… -
天気予報も上々!3年ぶりに開催の丘フェス2023~11月3日は丘の上がねやねや~全部回りきれれんつこと
もう説明の必要がないと思いますが、あの丘フェスが復活です。 こんなに盛りだくさんだっけ? 3年ぶりに開催される丘フェス。バラエティに富んでいて、いろんな嗜好の人の心に届きそうな内容になっています。 … -
-
【麺武将】28,29日はラーメン一律900円(税込み)~南信州うまいもん会議プレゼンツ~飯田初のラーメンイベントがイオンアップルロード店で開催
ラーメン一律900円(税込み) … -
あの日、思い描いた未来に立っているだろうか・・・劇団 雅 第3回公演『ここにも誰にも』10月27,28,29日姫宮林間学校
2020年にチケット完売の演目再演 2020年12月、コロナ禍真っ只中にチケットが完売した人気の演目『ここにも誰にも』が要望に応えての再演です。 お芝居もライブがいいの 音楽だけじゃなくて、お… -
”縁日”がすっかり定着した模様~10月29日は『薬師猫神様縁日』においでて。保護猫ボランティア猫にゃんズ
縁日限定の御朱印あります 大島山区の瑠璃寺境内で催される”縁日”『薬師猫神様縁日』、今月は29日(日)の開催です。 猫神様の御朱印は『薬師猫神様縁日』限定! … -
10月28日(土)目指せ!足から始まるフレイル予防~バランスボールでおなじみの健康福祉課がお届けする特別企画
R5年度高森町地域ケア会議特別企画~歩いて食べて楽しくおしゃべり~ 健康福祉課からお知らせです。10月28日(土)午後1時30分から、山吹多目的運動場(ほたる祭りやるとこ)で、楽しみながらフレイル予防を目指すイベ… -
記録、それはいつも儚い。一つの記録は一瞬のうちに破られる運命をみずから持っている。それでも人々は記録に挑む。限りない可能性とロマンを追い続ける。それが人間なのである。次の記録を作るのは、あなたかも知れない。
大分県竹田市の皆さんおめでとうございます 2023年10月21日(土)、昨年11月5日に流しそうめんギネス3,317mを達成した長野県高森町が『まるごと収穫祭』で盛り上がっている頃、遠く離れた大分県竹田市… -
オペラ界を代表する人気歌手の小林沙羅さんが高森町にやってくる~普通に暮らしてると高森でオペラって聴けないからねぇ
プチオペラ鑑賞気分よ ホントホント。去年、人生で初めてオペラ歌手の歌を生で聴きました。今年も11月10,11,12日の3日間の日程で、日本を代表する音楽家の歌や演奏に触れることができる『南信州高森町音楽祭(Hi-… -
もはや『町民合唱団!?』小林沙羅さんと一緒に歌えるチャンスを精一杯楽しむための練習が行われています。
--♪南信州高森町音楽祭♪--Hi-Forest Music Festa 昨年、町の教育委員会によって立ち上げられた『南信州高森町音楽祭(Hi-Forest ミュージックフェスタ)』が、今年は観光協会主催となって… -
\テーマはハロウィン!/21日(土)は2023高森まるごと収穫祭~実行委員が代わると収穫祭も代わるのか乞うご期待!
2023年も昨年に引き続き”町民有志”による実行委員会がまるごと収穫祭を企画しています。今年の実行委員会が選んだ収穫祭テーマはズバリ「ハロウィン」。会場内をハロウィンにちなんだ装飾で盛り上げる計画だとか。来場者… -
\その距離4100m!/10月21日大分県竹田市が流しそうめんギネス記録に挑戦~ちなみに高森町は3515.42mね。
まるごと収穫祭の日な 2022年11月5日、高森町が一つになって成し遂げたギネス記録に、大分県竹田市のみなさんが挑戦します。現在ギネスホルダーの高森町では『まるごと収穫祭』が開催されている頃ですよ。詳しくは読売新… -
\まずは自分達から/町長の椅子を見に行ったら『町民の健康を守る』健康福祉課の本気を目撃することに。役場の雰囲気いっすよね。
^^町長~、まだ続いてますか~? 7月14日、Facebookに壬生町長が投稿した記事がこちら。 「バランスボール」で職務を開始! いい仕事は健康から? まずは町長からという職員の勧めで、体重や筋肉量の測定… -
農業始めてみよっかな~って思わせる広報『あったかもり』の巻頭特集は未来を担う若手農業者インタビュー
真似してぶどう植えてみるかな~ 流れのあるインタビュー、読みやすい記事、クオリティ高い写真の3拍子揃った巻頭特集でおなじみの高森町広報『あったかもり』10月号が出ましたよ。紹介されている若手農家お二人の表情が素敵… -
パラアイスホッケー日本代表が世界選手権B-poolで全勝優勝~A-poolへ昇格!最終戦の熊谷さんは得点
8-0でフィンランドに完勝 10月11日に行われたパラアイスホッケー世界選手権B-poolの最終戦は、終始危なげない展開で日本代表が8-0でフィンランドに完封勝利を収めました。1:24:39あたりからの流… -
新規参加チームも加わって第2回TAKAMORIソサイチリーグ開催~優勝は主催の意地を見せたFCティーウェーブ
第2回TAKAMORIソサイチリーグが10月8日新田グラウンドにて行われました。今回は7チームのエントリーがあり総当りリーグ戦で21試合が行われました。 コートは60mx32mで少年ゴールを使用、… -
その涙は必ず次の糧になるよ~長野県U-11サッカー選手権大会に出場のエスカーダ高森
10月8日、エスカーダ高森は長野県U-11サッカー選手権大会に出場しました。 第1試合 vs長野FCガーフJr B 筑北村サッカー場で迎えた初戦、キックオフ後の全力スタートで得点し、その後の流れをつ… -
今日、新田グランドでソサイチやってます~ソサイチでサッカーを文化に
1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サッカー』を意味する『Football Society(ポルトガル語ではFutebol Society “フッチボウ ソサイチ”と発音する)』がその語… -
MVPは7得点の熊谷さん~得点シーンが見たけりゃ96番から目を離すな~パラアイスホッケー世界選手権vsイギリス
熊谷さんが7点をたたき出す 試合は13-0という一方的な展開で日本代表が勝利しました。開始早々6:20で熊谷さんがこの試合初となるゴールを決めると、続く11:50にもゴール、試合が終わってみれば13点中熊谷さんが… -
10月6日今夜イギリス戦~高森町教育委員の熊谷昌治さん出場のパラアイスホッケー世界選手権
上位2カ国がA-poolへ昇格 パラアイスホッケー世界選手権B-poolが2023年10月6日から11日の日程で開催されます。 (写真は2021年の世界選手権時のもの) 会場はカザフスタン共和… -
あの日、思い描いた未来に立っているだろうか・・・劇団 雅 第3回公演『ここにも誰にも』10月27,28,29日姫宮林間学校
2020年にチケット完売の演目再演 2020年12月、コロナ禍真っ只中にチケットが完売した人気の演目『ここにも誰にも』が要望に応えての再演です。 お芝居もライブがいいの 音楽だけじゃなくて、お… -
\テーマはハロウィン!/2023高森まるごと収穫祭は去年より1か月早い10月21日(土)開催!実行委員が代わると収穫祭も代わるのか乞うご期待!
2023年も昨年に引き続き”町民有志”による実行委員会がまるごと収穫祭を企画しています。今年の実行委員会が選んだ収穫祭テーマはズバリ「ハロウィン」。会場内をハロウィンにちなんだ装飾で盛り上げる計画だとか。来場者… -
10月29日は寺ヨガ&薬膳茶会~エヌラヨガスタジオ×大嶋山瑠璃寺×藥壺堂の恒例イベントで身も心もリラックス
大嶋山瑠璃寺客殿の非日常空間 10月29日、恒例となったエヌラヨガスタジオの寺ヨガ、開催です。寺ヨガは瑠璃寺客殿の荘厳な空気の中、日常を忘れ、身も心もリラックスできる極上の時間を体験できます。ヨガ自体は激しい動き… -
交通安全スポーツ大会準優勝!エスカーダ3年生は9月も元気に北信まで遠征してました
筑北サッカー場でアスレタカップU9 9月9日はアスレタカップU9に出場しました。前回に7月に筑北サッカー場(人工芝)で行われ、準優勝という結果でしたので今回こそは優勝カップを獲るんだ!と意気込んで乗り込み… -
3回目なのでそろそろ「恒例」南信州キッチンカーフェスティバル2023開催~10月1日は飯田市中央公園から南信州の食を発信!
10月1日(日)飯田市中央公園 コロナ禍で寂しい雰囲気だった南信州を盛り上げようと2年前に飯田商工会議所青年部が開催した『南信州キッチンカーフェスティバル』10月1日(日)に飯田市中央公園で3回目の開催となります… -
エスカーダ高森U-12が敢闘賞!三郷旗少年サッカー決勝トーナメント~全日本に向けてイメージが固まってきた
全体順位4位で敢闘賞 9/24(日)安曇野で開催された三郷旗少年サッカー大会は2日目を迎え、エスカーダ高森U-12チームは決勝トーナメントを戦いました。 初戦勝ち上がり、2試合目、3試合目は負けてし… -
こたろう君4得点!三郷旗少年サッカー大会エスカーダが予選リーグを2勝で突破!24日の決勝トーナメントへ進出!
こたろう君が全4点をたたき出す! 9/23(土)安曇野の三郷サッカースポーツ少年団主催の大会(1日目)に参加したエスカーダ高森は、予選リーグ戦で2勝を挙げ、24日の決勝トーナメント進出を決めました。今日の… -
今日23日は「猫のこと勉強会」で明日24日は「薬師猫神様縁日」高森町大嶋山瑠璃寺境内~客殿大日如来の御前にて写経体験もできる
明日24日(日)午前9時からは 9月24日(日)午前9時から午後3時まで、高森町大嶋山瑠璃寺境内で薬師猫神様縁日開催です。 コスプレ撮影強化!? 以前から、お姫様衣装を着付けてもらえるサービス… -
\20分1,000円!/9月24日(日)たんぽぽ食堂でマッサージイベント~パース内カイロプラクティックSANTE Clioが出張施術
出張お試し施術 in たんぽぽ食堂 9月24日(日)、出原の旬彩館内『たんぽぽ食堂』でマッサージイベントがあります。時間は午前11時から午後3時30分までです。 下市田のパースに店舗を構える『カイロ… -
タカートってこんなこともやってる~第6回自然体験学習は4年ぶりの開催~都会の子どもたちが高森町で過ごす1泊2日の合宿体験
大地君の畑でズッキーニも タカートの恒例行事となっている自然体験学習のお手伝い。東京の子どもたちが高森町でがっつり自然体験ができる1泊2日のイベントです。コロナの影響で4年ぶりに開催できました。 タカートが… -
【エスカーダ高森】南信リーグ後半戦試合結果
南信リーグ後半戦第5,6節 9/17(日)に行われた南信リーグ〈後半戦〉第5.6節、最終日の試合結果です。第一試合 VS トップストーンB 1〈前半〉0 はると 0〈後半〉1 1〈結果〉1第ニ試合 VS … -
観光協会主催になっても名称は継続~第2回南信州高森町音楽祭2023Hi-Forestミュージックフェスタが今年は11月開催でサテライトも追加
今年も合唱団員大募集! 11月10,11,12日の3日間にわたって開催される『第2回南信州高森町音楽祭2023Hi-Forestミュージックフェスタ』は、今年も特別合唱団員を募集しています。締切りは明後日の9月1… -
\マジすか💦/元善光寺が『Re:ゼロから始める異世界生活』とコラボする9月15日~11月26日
リゼロのキャラと戒壇巡り 9月15日から11月26日の期間限定で元善光寺がコラボレーション。御戒壇巡りはご本尊様の胎内巡りともいわれ、御戒壇を巡ることで[生まれ変わる]という意味合いがあり、リゼロの世界観と通じる… -
南信州高森ベースボールクラブが優勝~第34回島岡吉郎旗学童野球大会
9月2,3日の熱戦を制す 9月2,3日の2日間にわたって、第34回島岡吉郎旗学童野球大会が開催されました。 猛暑の中でしたが、熱戦が繰り広げられ、南信州高森ベースボールクラブの皆さんが見事に… -
【エスカーダ高森】U-11リーグ戦最終節+南信リーグ後半戦第3,4節試合結果
U-11リーグ戦最終節 9月2日U-11リーグ戦最終節は、川路多目的グラウンドBコートポット芝事業の芝生開きの記念試合という晴れ舞台で試合をさせていただきました。決定力不足や一つひとつのプレーの雑… -
【住職のぶつやき】陵王の舞い実演披露~井上欣一氏能面展にて蘭陵王が登場
陵王、蘭陵王そろい踏みは初 9月4日、創造館での井上欣一氏の能面展に合わせ、展示会場で陵王の舞の実演が行われた。現在瑠璃寺所有の陵王面だけではなく、井上氏からは蘭陵王の面も寄託されているので、同時に両方の面を観て… -
10月9日(月)がスポーツの日だから第23回TAKART杯ゴルフコンペは10月9日~申込期限は今月いっぱいの9月30日だからお忘れなく!
春は85名が出場 今年度2回目の開催となるタカート杯ゴルフコンペが高森カントリークラブで開催されます。協賛企業から寄せられる豪華賞品が毎回楽しみです。 春は85名が参加、優勝は中谷淳一さんでした。 … -
\入場無料/瑠璃寺が協賛する『能面展』が創造館で。午後1時30分からは『陵王の舞』瑠璃寺春季祭典以外で陵王が舞うのはレア
井上欣一能面展 9月1日から飯田創造館で『井上欣一能面展』が始まっています。能面師井上欣一さんの集大成的な展覧会で、展示される能面のほとんどが賞を受賞している大作揃いです。期間中は井上欣一さんご本人が在廊していま… -
東京の子どもたちが高森で自然体験~タカートのサポートで野菜の収穫や魚つかみ
「土をどける」と「土を掘る」の違いを体験 「新しい高森の姿を目指して!」活動を続けるTAKART(タカート)の恒例事業。東京からやってくる小中学生達の学童自然体験学習をお手伝い。今年は大島山区の遊休農地を借りて準… -
9月2,3日は与田切サマーフェスティバル~あのティラノサウルスが登場!恐竜WALK~移動動物園もあるよ
会場は与田切公園 10:00 OPEN【ACTIVE AREA】 屋台・キッチンカー 移動動物園 ますつかみ フリーマーケット 恐竜 WALK 消防士!放水体験【STAGE AREA】 12:30 よさ… -
”天竜川がある”環境を存分に楽しんだ『かわまちスポーツフェス』高森町には楽しい場所がけっこうある。知らんだけ。
天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予定なのですが、下市田の「カワセミの家」があった場所もなかなかいい場所。そこで8月27日(日曜日)に「第49回全日本天竜川… -
9月18日、今年も豊丘に「水曜どうでしょうCARAVAN」がやってくるらしいよ~北部タクシーで開場に向かうとステッカーもらえる。
月曜祝日の18日だよ 昨年に続き、「水曜どうでしょうCARAVAN」が今年も豊丘村役場にやってきます。近隣市町村が元気にいろいろやってくれると便乗して楽しめるのでうれしいです。 ①公共交通機関利用特… -
9月2日は第2回時の駅講座~校歌から学ぶ~高森町小中学校を中心に~飯田エフエムパーソナリティの小木曽さんを迎えて
第2回 時の駅講座ご案内 令和5年9月2日(土)午後1時30分から、高森町歴史民俗資料館「時の駅」で第2回時の駅講座が開かれます。 今回は、飯田エフエムパーソナリティの小木曽豊さんを講師に迎え、北小、南小、… -
8月27日は『丘のまちバル』お得な前売り券、実はまちなかインフォメーションセンターで今日まで買えます。
4年ぶりの通常開催 ▶丘のまちバル公式HP … -
午前中は天気よさげ。阿智や豊丘の狼煙が見えるかな~第16回武田信玄狼煙リレーは明日8月26日土曜日
いくつ見つけられるかな 近くで見るとポスターのようにもくもくと煙がたっているのですが、ちょっと離れると案外見つけるのが難しいんです「武田信玄・狼煙リレー」。長野県根羽村から塩尻までをつなぐ狼煙リレーが明日8月26… -
『かわまち』はもう始まっているのだよ~MIZBEステーションかわまちスポーツフェス2023開催~企画はおなじみ『株式会社のみもの。』~全日本天竜川カヌー競技大会も併催
だまって待ってるだけじゃない。初めてく。 「かわまち」は、5年後のオープンに向けて、今年度から正式な設計が開始されることになっています。令和9年度には国体プレ大会としてカヌー競技とビーチバレー競技… -
かずま君10得点!ちびっこサッカーフレンドリーU8でエスカーダが全勝
結果にこだわらず楽しくのびのびと⚽ 8月19日(土)伊那市長谷の美和湖サッカー場でちびっこサッカーフレンドリーU8が行われました。この大会は2011年の東日本大震災でサッカーが出来ない子供達を招い… -
エスカーダU-12 Knights杯に出場3位入賞~PK戦イベントでは優勝!
8月12日knight杯 8月12日(土)エスカーダ高森U-12は伊那のU-12 Knights杯に参加してきました。7チームの総当たり戦で、7チーム中3位入賞と大健闘でした。(3勝2敗1分)PK戦イベントでは、… -
高森サッカー界に新風!TAKAMORIソサイチリーグ発足~「ソサイチでサッカーを文化に」ってそもそもソサイチって?
ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サッカー』を意味する『Football Society(ポルトガル語ではFutebol Society “フッチボウ ソサ… -
\申込締切り間近!/第37回高森町民ゴルフ大会 in 高森カントリークラブの参加申込は8月18日まで
今年も日曜日に低額料金で 第37回町民ゴルフ大会を9月10日(日)に高森カントリークラブで開催します。なお、今回も日曜日に低額料金で町民の皆さんや、町内企業にお勤めの方に開放されることになりました… -
8月15日は座光寺エスバードで夏祭り~天気が良けりゃ阿島の花火見るには絶好の場所でテラス焼肉などいかが
テラス焼肉は事前予約で 8月15日(火)は『エス・バードで夏祭り』午後4時から8時30分まで。なにやらスイーツ系のキッチンカーや飯田市内のパン屋さんが大集合らしいですよ。熟成とんかつ『3びきのこぶた』は夏のテラス… -
去年から地区縛りなしで参加OKの度公民館スポーツフェス~今年はモルックと囲碁ボールで熱戦
友達や職場で誘い合って参加OK 公民館スポーツ大会は昨年から分館ごとの参加をとりやめ、任意のチームで参加する形になりました。昨年はクッブとボッチャ。今年はモルックと囲碁ボールで熱戦が繰り広げられました。 … -
1組様限定!灯篭流しの夜は小恋路の2階を貸切にして花火鑑賞~部屋は20,000円で定員16名可
来年の予約まで入っちゃうんじゃないの 今回100回目を迎える『市田灯篭流し大煙火大会』を特等席で楽しみませんか?8月18日は出砂原商店街のタルト専門店小恋路が2階の喫茶ルームを限定1組様に開放します。 … -
【高森町消防団の日常】市田灯篭流し大煙火大会に向けて現地確認~当日は周辺の草木に散水で火災予防
消防署と散水範囲の確認 8月4日、高森町消防団は『市田灯篭流し大煙火大会』に向けて消防署と現地確認を行いました。消防団は、花火の火の粉で火災が発生しないよう、打ち上げ開始前に周辺の草木に散水を行います。 … -
トウモロコシは全滅か!?東京から学童自然体験学習を受け入れるTAKARTの畑が心配
遊休農地を使って収穫体験を企画 「新しい高森の姿を目指して!」活動を続けるTAKART(タカート)は、毎年東京からやってくる小中学生の学童自然体験学習を手伝っています。今年は野菜の収穫体験をしてもらおうと、大島山… -
9年目を迎えて『焼來肉ロックフェス』が3,000人超のお祭りに~むしろ田舎フェスが最高という現象を作った感さえある
焼來肉ロックフェス2023が終わって 過去最高の来場者数を記録した焼來肉ロックフェス2023が終わりました。超特大規模の盆踊りみたいなもんです。 会場を元に戻すまでがフェスです。お客さん達が家路につ… -
コロナ前の規模復活で100回目~8月18日は市田灯ろう流し大煙火大会~高森町観光協会と町民みんなで盛り上げるんな
100回目は高森町観光協会仕切り 夜店が建ち並び、2千発とも言われる花火が打ちあがる、そんなお祭り感・・・と、夏休みの終わりを告げる切なさを併せ持つ『市田灯篭流し大煙火大会』が8月18日に開催されます。大煙火大会… -
【ブラタカモリ】JR飯田線 市田駅~石積みから見えてくるホーム延伸の歴史~TAKARTWEB
ブラタカモリ Presented by TAKART WEB 2023年6月に公開されたタカートのホームページに、かつて冊子だった頃に好評を博した『ブラタカモリ』が帰ってきました。毎回よくぞそんなところに着眼した… -
\恒例!/7月22日(土)は中塚工務店『夏の感謝祭』楽しくてお得な企画盛りだくさん~会場は吉田西地区館
破れた網戸を持っていこう! 毎年人気のコーナーが「網戸の張替え」。軽トラか何かに積んで持っていくと、1枚500円でその場で張り替えてもらえます。 網戸の張替えは職人さんに任せといて、その間に楽しめる… -
\演者が近い!/バリ3TVがSUZUROからお送りする”ヤキフェスの良いところ!
いよいよ今週末に迫っている焼來肉ロックフェス(通称ヤキフェス)は、着々と会場準備が進んでいます。普段はそれぞれ一般のお仕事をしているスタッフの皆さんは会社を休んで準備をしているんです。大丈夫なんでしょうか。 ちっ… -
ヤキフェス2023で宿探している方に朗報~高森町にオープンしたばかりの『ウエダイラハウス』『のらりくらり』21日、22日は大丈夫、空いてます!
市内のホテルは満室御礼でしょ? ウエダイラハウス 高森町に2023年6月にオープンした『ウエダイラハウス』は「みんなでつくるふるさと」を謳う昭和レトロゲストハウス。7月21、22日は母屋3部屋、離れ2部屋空… -
7月15日は松川町あらい祇園祭2023だら~松川って商店街が元気だよね~上伊那ランバイク普及協会とのコラボとかね
あらい商店街元気の象徴 今年も松川町あらいの祇園祭がやってきます。7月15日(土)は午後1時30分から商店街が歩行者天国になります。今、商店街が独自にこれだけの企画を盛り込める地域が他にありますかね?ぜひ遊びに行… -
アスレタカップU9で準優勝~中北信の強豪クラブチームに南信最強スポ少チームが挑んだ~来年はエスカーダ主催大会を人工芝サッカー場でやるんだ!
強豪クラブチームがエントリー 7月8日(土)筑北村サッカー場(人工芝)にて白馬アラグランデFC主催アスレタカップU9に出場しました。去年まではコロナで遠征が出来ず、3年生にとって初めての遠征となりました。 … -
7月30日(日)公民館スポーツフェス参加チーム募集中!ニュースポーツはまだライバルが少ない!日本代表目指すチャ~ンス!
モルックやったことないでしょ~ 公民館スポーツフェス!参加チーム募集中!7月30日(日)公民館スポーツフェスを開催します。自治会単位でも、仲良しグループでも、町内に在住の方なら、参加できます!もちろん、高校生チー… -
昨年は6組成立!『丘の上カップリング大作戦』2023は参加対象者の幅が広がったよ~飯田商工会議所青年部プレゼンツ
昨年は2回開催で6組 飯田商工会議所青年部の企画で昨年2回行われた『丘の上カップリング大作戦』が今年もやってきます。今回は、ご要望にお応えして対象年齢を広く、居住地の制限もなくしたので、より多くの方に参加していた… -
史上最高注目度のヤキフェス2023トレーラー公開で気分爆上がり!
来て!見て!感じて! 飯田で、野底で何が起きているのか、震える空気を感じて下さい。今年はフードエリアにチケットが要りません。誰でも入れます。県内外から訪れたお客さん達が、焼肉とフェスの融合を楽しんでいる様子に、「… -
【TAKART調査隊】MISSION 27不動滝の上流を調査せよ~調査日2023年5月27日(土)晴れ
不動滝の上へ!? 不動滝は高森町を代表する景勝地です。滝の上流は二つの沢にわかれており、この2本が不動滝でいっしょになって大島川が始まります。不動滝には多くの人が訪れますが、その上流は知られていません。戦時中の食… -
7月9日北部5町村共催『ゼロカーボン学習会』第1回目のお題は「海洋ごみ」
学習会は全6回を予定 下伊那北部5町村(松川町・豊丘村・喬木村・大鹿村・高森町)は今年度、ゼロカーボンを多くの皆さんに知っていただくため、6回の学習会を開催します。 今回は、海なし県「ながの」から、海洋ごみ… -
申込は明日7日まで「地域ブランドを創るシンポジウム」参加申込受付中~7月11日『エスバード』で
南信州のブランド価値を高めるためのヒントを学ぶ。語る。そして地域から未来を創造する 今回開催する「地域ブランドを創るシンポジウム」では、地域ブランドを創造する商品づくり、その地域ブランド価値を活用したさら… -
薬師猫神様縁日~今月は23日(日)瑠璃姫様になって記念撮影はいかが?
瑠璃姫様はスタッフの方が着付けして下さいます。ご心配なく。 … -
\あったかキッズ/いいだ人形劇フェスタ2023~4年ぶりの本格開催で韓国、台湾からも劇団がやってくる!
コロナ禍を経て、4年ぶりにいいだ人形劇フェスタが本格開催!日本全国はもちろん、韓国・台湾からも劇団がやってきて、待ちわびていた人形劇のアツ~い夏が飯田に戻ってきます! >> 続きを読む << ht… -
斜面刈り一番はどれ?7月5日草刈機メーカーが天白公園に勢ぞろい!ラジコン草刈機実演会
各社のイチオシ機が登場 7月5日(水)午前9時~午後2時、天白公園グランドでラジコン草刈機の実演会があります。大小さまざまなラジコン機が登場予定で、これほど幅広いメーカーが集まるのはめったにないチャンスですよ。 … -
エスカーダが止まらない!ホームで行われた低学年リーグ9,10節は地元の応援に応えて2連勝!
一般の方も応援に訪れるホーム戦 6月24日(土)高森町民グランドにて低学年リーグ9・10節が行われました。ホームという事もあり一般の方も観に来てくれて応援してくれました。 ここまで全勝中の3年生チー… -
たかもり通信存亡の危機!タカートがHPを一新したらコンテンツの量と質がヤバかった!情報量がだだくさ
高森愛は互角!? 「新しい高森町の姿を目指して」活動を続けるTAKART(タカート)がホームページを一新しました。高森町の情報、境界線なく載ってるサイトがないな~って立ち上げた『たかもり通信』ですが、今回のタカー… -
6月21日、米っこ寿司龍巳で商工会関係者に怪しい動きあり~【商工会壮青年部設立準備会】
全国的に商工会の元気が・・・ 6月21日夜、国道沿い米っこ寿司龍巳が貸し切り営業でした。張り紙には「高森商工会 壮青年部設立準備会 御一行様」の文字が。 人口減少とか高齢化とか、跡取りがいなくて廃業… -
サッカーが普通にできることのありがたさ『~きずな~交流会U9』に参加。来週はホーム町民グラウンド【エスカーダ高森】
サッカーができるありがたさ 6月17日(土)伊那市長谷美和湖グランドにて『~きずな~交流会U9』に参加しました。 東日本大震災を機に東北のサッカー少年を支援する事を目的に作られた、ネットワークKiz… -
ゆってぃがヤキフェス2023をゆる~く語る『バリ3TV』で待ちきれなくてササくれた気持ちを癒そう
ゆってぃがワカチコやらない 7月22,23日に野底山森林公園で開催される『焼來肉ロックフェス』略してヤキフェス。あと1か月も先でもじもじしている皆さんに向けて、2年目の出演となる『バリ3TV』がYouTubeでヤ… -
6月24日(土)は月に1度のオープンカフェ~南アルプス見ながらブルーベリー食べ放題とか~【信州高森・パノラマビレッジ】
ブルーベリーだけじゃない 信州高森パノラマビレッジ企画。アグリ交流センター隣の畑で7月中旬頃までブルーベリー摘みが体験できます。料金は1,000円で園内では食べ放題。ブルーベリー食べ放題ったって、なかなかいっぺん… -
元気だ!”賑わい”完全復活のほたる祭り~10秒で1食売れた青年部の焼きそば~信州松本ダイナブラックス優勝おめでとう~!
みんな待ってたんだねぇ~ コロナが明けたのを感じました。ほたるパークにものすごい人出。 印象的だったのは子どもから20代、30代の人たちが多かったこと。やっぱりね、若い人たちが出かけてくれるって、町… -
TAKART 夏休みに遊びに来る小中学生に収穫体験をしてもらうためのトウモロコシ200本を植える~朝6時集合だと暑くなる前に終わっておかげ
これも毎年続けていること TAKARTが毎年続けている企画の一つに、東京の学童クラブの子どもたちとの交流があります。「田舎の夏」を楽しんでもらいたいと、畑での収穫体験や、川での魚つかみ、流しそうめんなど、TAKA… -
7月29日FUJI ROCK FESTIVAL’23に飯田出身シンガー『タテタカコ』さん出演決定!(補足)ヤキフェスには7月23日出演
ヤキフェスが先に注目してましたけどね 今年9回目を迎える焼來肉ロックフェスに欠かさず参加して下さっているタテタカコさんが、今年はフジロックに出演が決まりました。 もしかしたら飯田下伊那民でも、タテタ… -
6月17日(土)山吹天白峡ほたる祭り~午後5時~7時15分で新しくなった山吹多目的運動場にて~1,000食超売れる焼きそばも復活
ステージイベント ・山吹保育園児によるダンス・北小児童によるほたる太鼓の発表・山吹上分館の出し物・上平分館の出し物・久高さんによる太鼓演奏 バザーイベント ・食べ物テント村・スーパーボールすく… -
強豪アザリーと対決!~喬木戦では7人がゴールの猛攻~第8節を終え勝ち点24で単独首位を維持【エスカーダ高森】
ついにアザリーと対決! 6月10日(土)喬木学游館グランドで、低学年リーグ第7,8節が行われました。ここまで負けなしの高森ですが勝ち点で2位のアザリーとは今期初対戦です。 全勝していることでウォーム… -
\もーチケット買えるら!/オレンジレンジは22日、かりゆし58は23日だ焼來肉ロックフェスタイムテーブル発表だ!
野底のフェスでこのメンツ! GAIANT STEPSは2日間にわたって会場内を練り歩いてくれる!ゆってぃも2日間おるよ! 7/22-SAT 16ARTISTS https://youtu.b… -
今夜9時からのインスタライブでタイムテーブル先行発表~パフィーは、オレンジレンジは、かりゆしは~焼來肉ロックフェスは7月22,23日
インスタライブ決行! 本日2023年6月8日、午後9時から焼來肉ロックフェス、通称ヤキフェスがインスタライブを行います!実行委員会が焼肉をしながらのゆる~い配信となることがSNS等で予告されています。 … -
\今年は当たり年/車で1時間。辰野町の蛍が「ほたる祭り」を待たずに3,000超を数えている件~昔は今の10倍だったって!すげ~
打合せより早い登場 例年の蛍出現のピークに合わせて「ほたる祭り」を企画する辰野町ですが、今年は桜も早かったけど蛍も早いそうで、「ほたる祭り」の10日~18日を待たずに、既に相当数の蛍が飛び交っています。ただタイミ… -
\小学生の甲子園/高円宮賜杯第43回大会に出場決定~南信州高森ベースボールクラブが南信大会で優勝!
南信州高森ベースボールクラブ 南信州高森ベースボールクラブの皆さんが、地区大会、南信大会で優勝し、高円宮賜杯第43回全日本学童軟式野球大会(マクドナルド・トーナメント長野県予選大会)に出場されます。楽しみながら、… -
\草刈りシーズン到来!/河川一斉清掃が中止!?ほいじゃ草刈るかな~地域の環境保全をすき好んでやる有志の衆
大島山花の会 高森ドーム下に桜の木を植えて管理しているのが『大島山花の会』です。今年度から体制を一新してスタート。河川清掃が中止となったので午前9時から草刈り開始です。河川清掃が中止にならなくても毎年やってること… -
本日『風の谷マルシェ』は予定通り開催~天白公園にあつまれ~身体に優しい、美味しいお店が集うよ~♪
風の谷マルシェ開催 午前10時から午後3時頃までやってます。雨もあがったし、でかけてみてはいかがですか? なんだかんだ最高の天気 開始直後でもこの様子。天白公園の芝生が… -
エスカーダ3年生が初採用の①-③-①で2連勝~低学年リーグ第6節を終えて現在負けなしのトップ!
5月27日(土)、松川中央小学校グラウンドで、低学年リーグ第5、6節が行われました。 初採用の①-③-①で松川FCに勝利 まだ負けなしの高森は第5節で松川FCと対戦しました。3年生は今まで、あまりポ…