
経営者として社員にも伝えたい
金融リテラシー講座
家計管理とライフプランニング
「貯める・増やす」資産形成
2025年6月12日、高森町商工会館で、壮青年部によるセミナーが開催されました。この日のテーマは「財テク」。講師に八十二銀行竹前さんと井出さんをお迎えし、家計管理や資産形成について、お金にまつわる基本的なリテラシーの向上が目的です。

経営者としては、自分のことばかり考えるのではなくて、社員にも有益な情報を提供し、ときにはアドバイスもできる知識を身につけておくことが大切です。
改めてNISAやiDeCoのメリットを確認したり、資産形成のためのリスクについての考え方などを教わりました。

懇親会も重要な第二部
米っこ寿司龍巳
セミナーで一般論を学んだあとは懇親会です。胸襟を開いて語り合う場にしか生まれない情報のマッチングがあります。そのため、壮青年部にとって懇親会はセミナーの第二部に相当する大切な場所になります。今回この会場を提供してくださったのは町内の米っこ寿司龍巳さん。
本来は定休日のこの日も壮青年部の無理に対して快く引き受けてくださり、いつものように食べきれないほどの料理が所せましと並びました。
発足して間もない壮青年部ですが、今年は全日本カヌー大会で選手のみなさんをおもてなしする役目を負ったり、夏の花火大会にも関わっていくことが計画されています。青年と壮年のみなさんが、年齢で分断されることなく共に力を合わせて高森町を盛り上げていくことが期待されています。