南信州ネクサス初のホームゲームは内容ある2敗で12月21,22日の地域交流戦が楽しみ!

南信州ネクサス初のホームゲーム

3X3 UNITED


優勝はリーグ外からの刺客SBB
南信州ネクサスが参戦しているリーグ『3X3UNITED』は、1年間で9つのラウンドが開催され、そのラウンドごとに予選から決勝までが行われます。各ラウンドは出場チームのホームグラウンドが持ち回りで会場となります。11月24日(日)は南信州ネクサスラウンド、山吹ほたるパークでの開催となりました。

信州松本ダイナブラックも敵わなかった相手

横浜からやってきたSBB強かった


南信州ネクサス、負けた相手が優勝
予選の相手が悪かったっすよ。3X3UNITEDリーグ外から招待された横浜のSBBというチーム、実はめっちゃ強いチームで、信州松本ダイナブラックまでも倒して優勝してしまいました。

出場チーム


南信州ネクサス(南信州)
ALEST AGEO(埼玉)
SAKURA FUNABASHI(千葉)
MINAKAMI TOWN(群馬)
信州松本YNABLACK(松本)
SBB(横浜)

林選手は試合前から静かな気合が入っているのが分かりました。試合中は気迫あふれるプレーで果敢にゴールを目指します。

SBB井後選手のハイレベルなディフェンスをかわしてシュートを狙う伊東選手。優勝したSBBを相手に必死にくらいつきます。

決めてほしいタイミングで決めてくれる宮下選手。相手のブロックを左肩でうまくかわしてシュート!

華麗なステップでディフェンスをかわす西原選手。SBBの固いディフェンスにてこずります。

高さのあるSBBの井後選手の前にスペースをつくってシュートを放つ林選手。

1試合は10分。終始ペースを落とすことなくコートを走り回った伊東選手。

激しいディフェンスにあいながらも、少しの隙をみつけてシュートを放つ西原選手。

当たり負けしない宮下選手の力強いプレーはめっちゃ頼もしいです。

ま~終わってみれば0勝2敗で予選敗退って結果ではありますが、くじ運に恵まれなかった組合せの中、勝利まであと一歩だった南信州ネクサス。

選手の皆さん、お疲れ様でした。
次戦、12月21,22日のホームゲームではぜひ勝利をお願いします!

0:31:07 南信州ネクサス VS SBB
2:11:08 南信州ネクサス VS MINAKAMI TOWN

3X3 UNITED エリア交流戦がまたしても山吹で

12月21,22日もホームゲーム開催!


声援は選手の力になるはず 応援しましょ!
今回スケジュールの都合で応援にかけつけられなかった方に朗報です。12月21,22日は『3X3 UNITED』のエリア交流戦が山吹ほたるパークで開催されます。11月24日より多くのチームが参加して2DAYSで行われるラウンドなので見ごたえバッチリっすよ。

フードエリアやキッズエリアも充実

バスケットだけじゃない


コーチング有りのスケパーも登場
3×3 UNITEDは1日で予選から決勝まで行うので、一日中楽しめるのですが、お昼どうしようとか、お子さんが飽きちゃうとか、そんな心配もあると思います。けど、どのチームのホームゲームにお邪魔しても、”バスケットだけ”ってことはなく、応援にかけつけた地元ファンの皆さんが楽しめるように、フードエリアやキッズエリアが充実しています。山吹ほたるパークもなかなかけっこうでしたよ。

キッチンカーが並んでいるのでお昼ごはんも心配なし

スイートポテトチップス

5種類のあんが楽しめる大判焼き

お好み焼き、焼きそば、オムそば

なんと焼肉コーナーも

飯伊スケートボード協会のみなさんによるコーチング有りの特設スケートボードパーク
ミニランプはご存じキャサリントマーズ製。

こちらはスラックライン

もしろんバスケットリングも、ないわけがない。


関連記事

ピックアップ記事

  1. 南信州ネクサス初のホームゲーム 3X3 UNITED 優勝はリーグ外か…
  2. ホシハジロ カモ目カモ科ハジロ属ホシハジロヨーロッパからアジアまでの広い地域…
  3. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  4. 2日目は順位リーグ 前日の雨が無関係のグランドコンディション1日目の予選リー…
  5. 2024.10.29撮影 野鳥愛好家に人気の冬鳥 ジョウビタキ …
  6. 鴨ざるそば 「つゆ」と「鴨汁」両方楽しめるちょっと寒くなってくると、去年も投…
  7. 辛さはお好みでオーダー可能 テンジャンチゲセット 韓国味噌(テジャン)…
  8. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  9. 毎週登山の麦峰チャンネル 長野に暮らす醍醐味 高森町民吉川さんのYouTube…
  10. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る