\SEASON2開幕/ヤキフェス2025はうれしいテントエリア登場、さらに昼神温泉コラボで弱点を克服

今年も4ステージ体制

子どもたちが安心なフェス


木工ワークショップは子どもたちの憩いの場
3月28日、恒例となった野底山森林公園での焼來肉ロックフェス(ヤキフェス)実行委員長の今井さんの記者会見がありました。今年のヤキフェスは7月20,21日に開催が決定。拡大するコラボ企画、姫宮林間学校で開かれる木工や水引のワークショップなど、今回もボリュームあるフェスになりそう。

10年目の昨年までがSeason1、11年目からはSeason2が幕開け

人の少なさに価値があるなら

5,800人限定はマジで


ヤキフェスの良さを守るため
昨年の集客は過去最高の4,700人。これまでは「目標」という形で掲げてきた集客人数ですが、昨年からにわかに「限定」という言葉に置き換わっています。毎年のフェス終了後に多くの反響が寄せられる中、「安心して子供を連れてこれるフェス」「人が多すぎないのがいい」という声が多いこともあり、そこにヤキフェスの価値を感じて下さるお客様が多いなら、よし!5,800人以上はチケット売らない!という方向に転換したんです。
ヤキフェスファンのみなさん、安心してください。あなた達が好きなヤキフェスは今後もその雰囲気を大切に守り抜きます。
5,800人は1日2900(にく)人で2日で5,800っていう、今井実行委員長のなんとなく。

今年は鳥居の上が使えるぞ

今年はテントエリアあります!


休むときは休んで楽しむ
今まではフォレストステージの上にある鳥居から先は立ち入り禁止でした。今年は鳥居のすぐ上にある緑地スペースをテントエリアとして開放します。

※マップの一番上の方、鳥居の更に上側を今年はテントエリアとして使うことができます。ただし、宿泊スペースとしては使用できませんのでご了承願います。

去年まではここから上が立ち入り禁止エリアでした。

今年はここに1区画当たり3mx3mが割り当てられ、テントを設営することができます。休憩エリアが広がって、しかもテント張れるって嬉しいですね。

ヤキフェスはサスティナブルなんです

クリーンエネルギーを使おう!


モーリーステージは水力発電の電力を使用
2023年の秋に稼働を開始した野底川水力発電所、昨年に続いて今回も野底山市民発電㈱飯田まちづくり電力㈱の協力により、モーリーステージの電力は水力発電で生まれた電力でまかないます。
その他、サニーステージでは数日前から太陽光パネルを設置、太陽のエネルギーをたっぷり充電した電力が使われます。今年のヤキフェスもサスティナブルですよ。

野底川小水力発電所『もりデン こりき君』

飯田下伊那の給食に焼肉

子どもたちに焼肉を届けたい!


専用Tシャツ販売の収益全額をブッこむ
11月29日の「いいやきにくの日」に、飯田下伊那地方の学校給食に焼肉を採用してもらい、子どもたちに焼肉の美味しさや楽しさを伝えたいということで、ヤキフェス活動(専用Tシャツ販売)で得た収益全額を焼肉給食の資金に利用してもらう企画、昨年は14市町村中、9市町村が参加してくれました。

笑顔につながれ

義援金プロジェクト発動


全国からのご縁が生まれたヤキフェスだから
全国からのご縁が生まれたヤキフェス、いままで音楽と焼肉を通じて頂いた恩恵やご縁に対して、昨年は468個のラバーバンドで341.885円を義援金として被災地に届けることが出来ました。今年も、災害で被災された皆様へ義援金を届ける計画は続きます。

飯田宿無い問題に光明!あの昼神温泉がコラボ!

温泉で宿泊!送迎バス付き!


昼神グランドホテル天心、湯本ホテル阿智川
そもそも陸の孤島飯田で開催されるフェスにとって宿問題は小さくない問題。それが2Days開催になったから大変。「宿がない」ことが大問題になっていました。そこで今年はなんと!あの!昼神温泉郷から「昼神グランドホテル天心」「湯本ホテル阿智川」が宿泊の受け皿に名乗りを上げてくれました。フェスでヘトヘトになった身体を温泉で癒すことができるうえに、これデカい「送迎バスあります!」
そうなんです。ホテル専用送迎バスが宿泊のお客様だけを送迎してくれるの込みのパック。

【宿泊先】 昼神グランドホテル天心
長野県下伊那郡阿智村智里331−5
予約 TEL.0265-43-3434
URL. https://www.hirugami-tenshin.jp
【ご利用期間】
2025年7月19日(土)宿泊の方を開催日 2 日間の送迎
(19 日〜20 日連泊予約、18日〜19日連泊予約も可能)
【お部屋予約受付】
1部屋2名様より宿泊受付可
送迎マイクロバス2台の定数になり次第受付終了(50人程度)
*「焼來肉ロックフェス」参加のみのプラン
*夕食が必要な方は館内の飲み処『櫻 sakura』へ(現地精算)
もしくは予約受付時に夕食お弁当が予約可能。お弁当料金別途¥1,430(税込)
【宿泊プラン内容】
①.1泊朝食付プラン
・ 焼來肉ロックフェス専用プラン
・ 宿泊館:天の館
 (2 名利用の場合:和モダンツインベッドも可)
・ 1 泊料金(消費税込・入湯税込)
 大人【13歳〜】
2名利用:¥16,650(1名様料金)
3名利用:¥14,650(1名様料金)
4名以上:¥13,650(1名様料金)
 小学生【6歳〜12歳】大人料金の 70%
 0歳〜5歳までのお子様はホテルまでお問い合わせ下さい。
②.素泊まりプラン(夕食・朝食無し)
・焼來肉ロックフェス専用プラン
・ 宿泊館:天の館(2 名利用の場合:状況に応じて和モダンツインベッドも可能)
・ 1 泊料金(消費税込・入湯税込)
 大人【13歳〜 】
2名利用:¥15,150(1名様料金)
3名利用:¥13,150(1名様料金)
4名以上:¥12,150(1名様料金)
 小学生【6歳〜12歳】大人料金の 70%
 0歳〜5歳までのお子様は現地ホテルまでお問い合わせ下さい。
【ご利用方法】

  1. 予約はイベントサイトを閲覧したお客様よりホテルに直接電話にてお申し込みください
  2. マイクロバスの定数に達した時点で宿泊ご予約受付を終了いたします。
  3. 送迎(マイクロバス 2 台)各マイクロバス28名乗り
    o 送迎場所:天心⇄野底山森林公園イベント会場
    o 送迎時間:
     7 月 19 日:天心(8:30 発)→会場(9:15着)
    :会 場(20:30発→天心戻り21:15)
     7 月 20 日:天心(8:30発)→会場(9:15着)
    :会場(20:30発)→天心戻り(21:15着)
    ホテルには無料の駐車場があります
    当日宿泊の方は朝から駐車場が利用可能
    朝8:30分ホテル出発し、会場までお送りいたします。(時間厳守)
    ご入浴時間は24:30まで可能

【キャンセル料について】
 宿泊の2日前より 〃 20%
 前 日より 〃 20%
 当 日 〃 50%

【宿泊先】湯元ホテル阿智川
長野県下伊那郡阿智村智里 503-115
予約 TEL.0265-43-2800
URL. https://www.hotel-achigawa.jp
【ご利用期間】
2025年7月19日(土)宿泊の方を開催日 2 日間の送迎
(19 日〜20 日連泊予約、18日〜19日連泊予約も可能)
【お部屋予約受付】
1部屋2名様より宿泊受付可
送迎マイクロバス2台の定数になり次第受付終了(50人程度)
【宿泊プラン内容】
①.素泊まりプラン(夕食・朝食無し)
・焼來肉ロックフェス専用プラン
・ 1 泊料金(消費税込・入湯税込)
2名利用:¥11,150(1名様料金)
3名利用:¥11,150(1名様料金)
4名以上:¥11,150(1名様料金)
お弁当(ドリンク付き)料金別途1,000円(税込)
【ご利用方法】

  1. 予約はイベントサイトを閲覧したお客様よりホテルに直接電話にてお申し込みください
  2. マイクロバスの定数に達した時点で宿泊ご予約受付を終了いたします。
  3. 送迎(マイクロバス 2 台)各マイクロバス28名乗り
    o 送迎場所:阿智川⇄野底山森林公園イベント会場
    o 送迎時間:
     7 月 19 日:阿智川(8:30 発)→会場(9:15着)
    :会 場(20:30発→阿智川戻り21:15)
     7 月 20 日:阿智川(8:30発)→会場(9:15着)
    :会場(20:30発)→阿智川戻り(21:15着)
    ホテルには無料の駐車場があります
    当日宿泊の方は朝から駐車場が利用可能
    朝8:30分ホテル出発し、会場までお送りいたします。(時間厳守)
    ご入浴時間は24時間可能(am9:00-11:00は清掃)

【キャンセル料について】
 宿泊の3日前より 〃30%
 前 日より 〃 50%
 当 日 〃 100%

※上記は3月29日現在の情報です。詳しくはヤキフェス公式サイトからご確認ください。

未だ目標達成ならず

第1回からの入場者数の推移


だって毎年目標増やすんだもん

2015年 1,000人 飯田文化会館
2016年 1,500人 飯田文化会館
2017年 台風で中止
2018年 2,000人 野底山森林公園
2019年 2,200人 野底山森林公園
2020年 コロナで配信イベントに変更
2021年 コロナで中止
2022年 2,400人 野底山森林公園
2023年 3,200人 野底山森林公園

2024年 4,700人 野底山森林公園
2025年 5,800人限定

焼來肉ロックフェス公式サイト

10年目を迎えて目標5,800人

出演アーティストが気になる


驚くようなラインナップを期待してしまう
必ず前年を超える集客目標を掲げているのは伊達じゃなく、それに見合った材料を準備しているのがヤキフェス。そのヤキフェスが10年の節目に5,800人という大幅増の目標を掲げているということは、それなりの根拠があるはず。今年のラインナップ、期待大ですね。

今年は開催日が重なるフェスが多いので、アーティストのブッキングが困難を極めます。
そんな状況でどんなアーティストさん達がヤキフェスを選んでくれるのか、ドキドキしながら発表を見守りましょう。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  2. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  5. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  6. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  7. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  8. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る