『ブーランジェリー・アール』存在は知っていましたが実は初めてで。もっと早く行けばよかった。

フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。

回覧板にも広告入ってるし、何年も前から存在は知っていました。けど、なぜか入りそびれるというか、「パン屋」感がない不安というか、なんとなく足が遠のいていたんです。お昼にふと思い立って行ってみました。

あ~、案の定「民家」感強めの玄関・・・でも「Open」「ぱん屋あーる」って書いてあるから勇気をもってドアを開けてみます。
心配は不要、拍子抜けするほど普通に「お店」です。パンはどれも個性的というかオリジナリティがあるというか独特です。1種類ごとの数は多くありませんが種類は豊富で、パン屋あるあるですが、どれもこれも食べたくなってしまう欲求にかられます。
今はコロナ対策で1つ1つがラップに包まれた状態で陳列されています。

ご主人は長いことフレンチで腕を磨いた方で、ちょっと雰囲気の違うパンにそれを感じ取ることはできます。
そしてお店の奥には驚くほど広いイートインスペースがありました。なんならお店より広いです。

この日は欲に負けて6つのパンを買って帰りましたが、それでも買えなかったパンは近日中にまた行ってくる予定です。

住所 高森町上市田537-1
電話 0265-35-7787
営業 7時30分~18時(売切れ次第閉店)
定休  火・水曜

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  5. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  6. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  7. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  8. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る