小学生の舞が人気の白髭神社春季祭典にはなんとローソンも出店

小学生が舞うおかめ踊りと花踊りが人気

白髭神社春季祭典


出店も充実
南アルプスをバックに獅子が舞う絶好のロケーション。そして獅子舞もさることながら、小学生による舞が人気のお祭りが白髭神社春季祭典です。

午後1時30分ころ、まずは関係者全員でお祓い

3人の踊り手が紹介され、獅子舞とおかめ踊りの協演が始まります。

つづいて、お囃子と花踊りを奉納。画面の右側にはカメラやスマホを持ったお客さんが大勢。

ずいぶん古い本殿だなーと思ってみたら建てられたのが1784年(240年前)

温かいフードを提供してくれるキッチンカーが2台。

他地区のお祭りにはない『出張ローソン』が出店。店長さん「地域あってのローソンですから」
寒いしお昼時だったので、からあげクンと焼き鳥とアメリカンドッグ買っちゃいましたよ。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  2. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  5. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  6. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  7. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  8. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る