\わいわいがやがや/4月12-13ヤマンテラ界隈が賑やかに『Harry’s Bushcraft-ish』開催

#ヤマンテラわいわいがやがや
Harry’s Bushcraft-ish
2025年4月12日(土)-13日(日)
山吹の山の寺キャンプ場で4月12,13日の2日間にかけてブッシュクラフトイベント『Harry’s Bushcraft-ish』が開催されます。
春に向けて何かキャンプイベントやりたいなーって、ずっと前から考えていた管理人さん渾身のイベントです。
テーマは「わいわいがやがや」
今回もテーマは「わいわいがやがや」。家族や友人、キャンプ仲間と笑顔で楽しむ時間をお届けできたらなーっていうのが管理人さんの想いです。
キャンプ初心者からベテランの方まで、野営っぽいことに興味がある、見てみたい、どんな感じ?ハリーさんに会ってみたい、キャンプ仲間欲しい、などなど、自由な気持ちで、ゆるーく参加できるイベントです。
山の寺キャンプ場の自然に包まれながら、学びと楽しさいっぱいの2日間をわいわいがやがや過ごしましょう!
タイムスケジュール
4月12日(土)
09:30 In開始
12:30 ミーティング(管理小屋前集合)
ハリーさん、FIRESIDEさん紹介
ブッシュクラフト講座(ハリーさん)
ワークショップ(FIRESIDEさん)
16:00 自由時間
18:00 キャンプ場広場集合
乾杯・焚き火トーク
4月13日(日)
09:30 管理人小屋前集合(記念撮影)
自由時間
16:00 Out完了
スペシャルゲスト
Harry Ishizakiさん
ブッシュクラフト界のパイオニア
当日は、ブッシュクラフト界のパイオニア、ハリーさんが山の寺キャンプ場に登場!
キャンプ初心者からベテランまで楽しめるBushcraf講座を開催します。ハリーさんによる実演と実践を交えた講座で、キャンプスキルを学びながらキャンパー同士の交流を深める機会となります。
▲画像をタップ▲ ハリーさんは8年前からYoutubeチャンネルも設け、現在の登録者は1万人を超えています。
アウトドアスキルを身に着けたい方必見の講座です。
スペシャルエキシビジョン
ファイヤーサイド駒ヶ根
薪ストユーザーなら知らない人はいない
暖炉やキャンプギア、ウェアーまで取り扱っている駒ヶ根のFIRESIDEさんが、今回、世界的に評価の高いグレンシュフォッシュの全ラインナップの展示を予定しています。品質と耐久性に優れた斧の魅力を、実際に手に取って体験できる絶好のチャンスです。
景品がもらえるアクティビティも予定しているとのこと。この貴重なチャンスをぜひお見逃しなく!
▲画像をタップ▲ かわいいサイズの手斧があるんですよ。今まで我慢していたんですが、なんか勢いで買っちゃいそう。
今回のようなアットホームなイベントにグレンフォッシュ全ラインナップ展示はなかなかレアな機会です。
スペシャルエキシビジョン
Workshops.ume
手作りキャンプギアのスペシャリスト
海に浸かり波に乗り 山に登り雪山滑る 土を弄り野菜育て 旬を感じ酒を飲む 自然感じてる 平和願ってる peace そんな自分からあなたへ 簡単な物作ってます‼︎
地域ガレージブランドの草分けworkshps.umeさんは木工を中心とした手作りギアを作成するスペシャリスト。今回も渾身の無骨な作品を展示・販売の予定です。
▲画像をタップ▲ workshosp.umeさんの過去作品が紹介されているインスタグラムです。
キャンプサイトをさらに快適&おしゃれにする木工ギアが勢ぞろい。普段は写真でしか見られないこだわりの無骨ウッドギアが、実際に見て、触れて、購入できます。
4月12(土)-13(日)
4/12:In 午前9時30分
4/13:Out 午後4時00分
【イベント参加費】
大人(大学生以上):1名2,500円
※サイト使用料不要
※当日管理人小屋にて清算
【参加スタイル&募集枠】
ソロフリーサイト:15名
オートサイトソロ:15名
※予約希望数により増減あり
※先着優先順受付
予約開始 3月10日
3月10日午前10時より受付開始 先着優先順
お申込みはメールで。yamanotera.camp@gmail.com
メール記載内容
件名「ヤマンテラわいわいがやがや予約」
希望の参加スタイル
設営予定幕(テント種類)
参加人数
IN予定時刻
氏名
住所(〒、住所、建物名、部屋番号)
携帯番号
インスタアカウント名(@...)
山の寺キャンプ場利用履歴(有・無)
※イベント参加者で4月11日(金)、4月14日(月)の前後宿泊をご希望の方はキャンプ場までお問い合わせください。
▲注意事項
▲事故トラブルについて
本イベントでは、いかなる事故、ケガ、トラブルも自己責任となりますのでご了承ください。
▲写真撮影について
イベント中の様子は、サイト、顔、お車など撮影されSNS等にUPされます。お申込み時点でご了承済みとさせていただきます。
▲飲料水について
場内には飲料水はありません。各自ご準備ください。
▲サイト利用について
・オートサイトソロは一部相サイトになります。荷物の搬入時にはお車を入れ替えるなど、ご協力しあってお願いします。
・ハンモックは設営できない場合があります。他の幕も準備してください。
・駐車場が少ないため、必ず指定された場所に駐車してください(離れた場所に駐車する場合あり)
・ソロエリアは荷物の運搬が必要(距離20m~100m、傾斜あり)荷物はコンパクトに。
※最新情報は山の寺キャンプ場のインスタアカウントでご確認ください。
▶山の寺キャンプ場インスタアカウント
山の寺キャンプ場
〒399-3101
長野県下伊那郡高森町山吹2347
Tel 0265-48-0921
中央自動車道松川IC、座光寺SICより車で15分