準決勝で韓国に惜敗!パラアイスホッケージャパンチャンピオンシップ明日は3位決定戦

準決勝①vs韓国


格上韓国に1-3で敗れる
1月10日から長野市ビッグハットで行われている2025パラアイスホッケージャパンチャンピオンシップは今日準決勝2試合が行われました。

日本は2023年の世界選手権Bプールで全勝優勝し、一時はAプールに昇格をしたものの2024年5月の世界選手権Aプールで8位に終わり、再びBプールとなっています。
今回の2025 ジャパン パラアイスホッケー チャンピオンシップは、2026年のミラノ五輪出場を目指すホスト国の日本が、Aプールのチームを招待して行われる強化試合的なもの。
今日の準決勝で、日本はAプール常連の韓国と対戦しました。試合運びは互角に見えなくもない展開でしたが、結果は第2ピリオドに1失点、第3ピリオドに2失点で、この試合は0-3で韓国が勝ちました。
日本の守備にほんの一瞬の隙ができたところを韓国は見逃さずに、落ち着いて得点に結びつけたという印象でした。
敗れはしたものの、日本代表は、オリンピック出場に向けて有望な若手選手の成長も見られ、懸案の”年齢層高め”が改善の方向に進んでいることが感じられる試合でした。

熊谷さんはじめ、選手の皆さんお疲れ様でした。明日の3位決定戦、特に若手選手の活躍期待しています。

明日15日は3位決定戦もライブ配信される予定のようです。


関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  4. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  5. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  6. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  7. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  8. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る