- Home
- 瑠璃寺
タグ:瑠璃寺
-
けっこうアレ。amazonでも楽天でも買えない大島山の獅子と宇天王の御守りを南信州獅子舞フェスティバルの前に薬師猫神様縁日で手に入れる
17回目にして大島山の獅子が初参加 南信州獅子舞フェスティバル 2024年10月20日(日)飯田市中央通り10月20日に飯田市中央通り1丁目から4丁目で開催される第17回南信州獅子舞フェステ… -
【高森人図鑑】大島山瑠璃寺獅子舞関係者3人を一挙更新うち一件は特別編
高森人図鑑 瑠璃寺獅子舞関係3件 大洞さん、青山さん、獅子舞のシリーズもの高森人図鑑が3件同時に更新です。お一人目は大島山瑠璃寺の獅子舞で10年間宇天王を演じ続けてきた大洞さん。高森人図鑑34人目 … -
【瑠璃の里会館の桜情報】瑠璃寺の枝垂桜は今週末が見ごろ~土日は予報もいいのでおでかけて
大島山瑠璃寺の桜 源頼朝公寄進し3本の桜 2024年4月1日一番早い枝垂桜が開花大島山瑠璃寺の「瑠璃の里会館」から桜の開花情報が寄せられました。境内の桜で一番早い枝垂桜が今週末6、7日に見ごろを迎え… -
薬師猫神様縁日が瑠璃寺春季祭典と同日開催でお祭り感ましまし
保護猫ボランティアねこにゃんズ主催 薬師猫神様縁日 2024年4月の縁日は14日『瑠璃寺春季祭典』と同日開催瑠璃寺「瑠璃の里会館」で月に一度催されている縁日『薬師猫神様縁日』が、今月は14日の日曜日… -
一番早い枝垂桜が開花!大島山瑠璃寺の桜開花情報~瑠璃の里会館
大島山瑠璃寺の桜 源頼朝公寄進し3本の桜 2024年4月1日一番早い枝垂桜が開花大島山瑠璃寺の「瑠璃の里会館」から桜の開花情報が寄せられました。境内の桜で一番早い枝垂桜が開花したそうです。 … -
【住職のつぶやき】能面打ち教室もいよいよ4回目~繊細な作業が増えてきて俄然面打ちらしくなってきました
能面・面打ち教室4回目 いよいよ顔の凹凸を掘り始め面打ち教室もいよいよ4回目。角材だったものが荒堀を終え、顔の凹凸へ彫りが進んだ人が多いので、前回よりもまた教室が静か。みなさん黙々と掘る作業に集中 … -
今月は『ねこの日』スペシャル22,23,24,25日の連続開催~薬師猫神様縁日in瑠璃寺~今月は御朱印もスペシャルだよ~
保護猫ボランティア猫にゃんズ すっかり定着した薬師神様縁日、瑠璃寺主催と思われがちですが、実は「保護猫ボランティア猫にゃんズ」さんたちによるもの。その縁日が今月は22日から25日までの連続開催となります。2月22… -
【住職のつぶやき】能面打ち教室3回目~ようやく面打ちっぽくなってきた
能面、面打ち教室3回目 2月10日(土)は第3回目の能面教室。いよいよ本格的にノミで削る作業に入った。これまで型紙つくり、線引きとあまり道具を使わなかったが、いよいよ面打ちらしくなってきた。 それで… -
【住職のつぶやき】厄除け胡麻祈祷会~この一年のみなさまのご安寧をお祈り申し上げますm(_ _)m
厄除け胡麻祈祷会 2月2日は瑠璃寺恒例の護摩祈祷会が行われた。午前11時、午後2時と6時の計3回実施。幸いお天気にも恵まれたのだが、ここ飯田下伊那地区はコロナが拡大ぎみ、以前のお茶や甘酒の接待はまたも見送… -
それっぽくなってきた?井上先生に学ぶ能面打ち教室第2回目~いよいよ顔の造形にとりかかる緊張感が漂ってきた
能面打ち教室の第2回目 1月27日(土)、能面師の井上先生による能面打ち教室の第2回目が開催されました。 前回は立方体の木曽ヒノキから楕円状の円筒を切り出したところまで。 今回からは、… -
高校生の参加者がいるってことに可能性を感じる『能面打ち教室』が開講~井上先生による初心者向け体験教室
能面打ち教室のはじまり! 1月13日(土)、能面師井上欣一さんによる能面面打ち教室の第1回目が開催されました。雪の中、会場となる瑠璃の里会館には受講生5人が集まりました。 写真一番左の方が井上先生。… -
最初の1回は住職、残り107回は参拝者が撞ける瑠璃寺の初詣。住職は本堂で大般若経600巻を転読
除夜の鐘を鳴らすのは参拝者 大島山の瑠璃寺では、11時45分頃から除夜の鐘が鳴ります。最初の1発目を住職が鳴らし、残り107回は2年詣りの参拝者が撞くことができます。 2番から108番までの番号が書… -
\初心者歓迎!/井上能面師が面打ち教室を開催~1月から7月までの半年をかけて伝統技術を体験
ご縁のある瑠璃寺が主催 2024年1月から大島山の瑠璃寺で能面の面打ち教室が始まります。大鹿村在住の能面師、井上欣一さんを講師に迎え、7月までの半年間のコースとなります。 春に奉納される陵王の舞で使… -
新年厄除け魔除けの薬膳小豆粥があるのは今回だけ~薬師猫神様縁日新年第一回目は1月14日(日)
薬師猫神様縁日は1月14日 保護猫ボランティア『猫にゃんズ』が主催する薬師猫神様縁日、新年1発目の開催は1月14日です。小雨や小雪でも決行です。今回は新年限定の厄除け魔除け薬膳小豆粥がありますよ。 … -
【住職の瑠璃寺クイズ】毎日朝6時に鳴る瑠璃寺の鐘が12月23日の朝は6時30分でした。その理由は次のうちどれ
毎日朝6時に鳴る瑠璃寺の鐘が12月23日の朝は6時30分でした。その理由は次のうちどれ ①冬至を過ぎ撞く時間を変更した②緊急の用事が発生‼️③みゃー坊が足にしがみつき邪魔④単純に、寝坊して寝過ごした… … -
12月10日の薬師猫神様縁日になぜ『薬膳乳粥』かと言えば、12月8日はお釈迦様が悟りを開いたとされる日で、
乳粥を飲んで覚醒 修行で衰弱したお釈迦様に、スジャータという名の娘さんが乳粥を差し上げました。飢餓状態でそれを飲んだお釈迦様は急激に血糖値が上がり、思考にブーストがかかって悟りを開いたと言われています。それが12… -
\縁日限定!/五色肉球念珠が人気急上昇~11月26日は瑠璃寺で『薬師猫神様縁日』
縁日限定の肉球念珠が人気 9月より始まった大人気の🐾 縁日特別 五色の天然石を使って肉球念珠制作 🐾 瑠璃寺境内の聖水で浄化した五色の天然石(赤、緑、黄色、紫、白)を使って肉球をデザ… -
”縁日”がすっかり定着した模様~10月29日は『薬師猫神様縁日』においでて。保護猫ボランティア猫にゃんズ
縁日限定の御朱印あります 大島山区の瑠璃寺境内で催される”縁日”『薬師猫神様縁日』、今月は29日(日)の開催です。 猫神様の御朱印は『薬師猫神様縁日』限定! … -
10月29日は寺ヨガ&薬膳茶会~エヌラヨガスタジオ×大嶋山瑠璃寺×藥壺堂の恒例イベントで身も心もリラックス
大嶋山瑠璃寺客殿の非日常空間 10月29日、恒例となったエヌラヨガスタジオの寺ヨガ、開催です。寺ヨガは瑠璃寺客殿の荘厳な空気の中、日常を忘れ、身も心もリラックスできる極上の時間を体験できます。ヨガ自体は激しい動き… -
【住職のぶつやき】陵王の舞い実演披露~井上欣一氏能面展にて蘭陵王が登場
陵王、蘭陵王そろい踏みは初 9月4日、創造館での井上欣一氏の能面展に合わせ、展示会場で陵王の舞の実演が行われた。現在瑠璃寺所有の陵王面だけではなく、井上氏からは蘭陵王の面も寄託されているので、同時に両方の面を観て… -
\入場無料/瑠璃寺が協賛する『能面展』が創造館で。午後1時30分からは『陵王の舞』瑠璃寺春季祭典以外で陵王が舞うのはレア
井上欣一能面展 9月1日から飯田創造館で『井上欣一能面展』が始まっています。能面師井上欣一さんの集大成的な展覧会で、展示される能面のほとんどが賞を受賞している大作揃いです。期間中は井上欣一さんご本人が在廊していま… -
薬師猫神様縁日~今月は23日(日)瑠璃姫様になって記念撮影はいかが?
瑠璃姫様はスタッフの方が着付けして下さいます。ご心配なく。 … -
【住職のつぶやき】専用のパンフ、御朱印帳もあります。松川町の彫刻家大場敏弘氏の「生老病死」がテーマの連作が光専寺、松源寺、瑠璃寺、安養寺に分散展示
松川町の彫刻家 大場敏郎さんは松川町在住の彫刻家です。大島で農家の三男として生まれ、15歳でミケランジェロに感銘を受けて芸術の道に。 大場敏弘氏石彫刻展開催 7月1日~8月31日まで、松川町の… -
【寺ヨガ&薬膳茶会】6月4日”開基900年の古刹”瑠璃寺の客殿でヨガ~エヌラヨガスタジオの人気企画
毎回人気を博す企画 高森人図鑑9人目として登場した本島みどりさん主催のエヌラヨガスタジオ。ここの人気企画『寺ヨガ&薬膳茶会』が6月4日に開催されます。 高森町が誇る開基900年の古刹、天台宗大嶋山瑠… -
【住職のつぶやき】猫神様縁日②コスプレ撮影会~時代劇風コスプレ準備の噂は本当だった
コスプレ撮影会 今回からコスプレコーナーが出来たらしい。首謀者はあのAである。このところなにやら着物を集めていたが、この為だったのか…今回は宣伝をかねて無料⁉️そこかしこでコスプレ撮影会が…おいらは除草作業と仏事… -
【住職のぶつやき】猫神様縁日①買ったんか~い!
猫神様縁日 昨日は月に一度の猫神様の縁日。猫の保護活動をしている人たちが中心で行われる縁日である。境内をお貸しするだけでスタッフAが窓口になっており、おいらは運営には直接関わっていない。たまに覗きにきてキ… -
今月は21日(日)『薬師猫神様縁日』縁日限定特別御朱印配布もあるよ~高森町大嶋山瑠璃寺境内
毎月開かれている瑠璃寺の縁日。今月は21日の日曜日です。猫好きの方が集まるふんわりした催し物です。主催は保護猫ボランティアの『猫にゃんず』さん。 キッチンカーもおいでる。 ▶… -
録画予約した?13日午後3時6チャンSBC『DyDo日本の祭り』大島山瑠璃寺の獅子に密着してた番組
5月13日(土)午後3時6チャン 高森町大島山の瑠璃寺では毎年4月に五穀豊穣を祈願して獅子舞を奉納します。今年は4年ぶりの開催となり、祭の参加者たちも稽古に気合が入ります。幅2m、高さ2m、長さが10メートルにお… -
高森人図鑑24人目~瑠璃寺第66代目の瀧本住職~路上観察を楽しむ様子が伝わるfacebookの投稿は”毎日投稿”で、もはや修行。
親しみやすいお寺『瑠璃寺』 開基900年を超える伝統半端ないお寺『瑠璃寺』の瀧本住職さんが高森人図鑑24人目として登場です。25年間、図書館司書として務めた経歴からの、伝統重すぎな瑠璃寺の歴史と文化財を守る想いな… -
え御本尊そっちぃ~!?だってGoogleマップがさ~獅子舞で知った瑠璃時のレイアウト
屋台獅子の源流『瑠璃時の獅子舞』 下伊那地域の屋台獅子は瑠璃寺が源流と言われるほど歴史がある獅子舞が、4月9日の瑠璃寺春季祭典で奉納されました。 獅子舞の奉納は地元の小学6年生による口上で始まります… -
【住職のつぶやき】ピッツァ専門店『ヒコノキ』
会館関係者で某住職の誕生日お祝いをしてくれた。向かった先は飯田市の白山町セブンイレブンの斜め向かいにあるピッツァ専門店『ヒコノキ』である。 ここは以前にスタッフAがJAの取材で訪れたお店。市田柿をピッツァ… -
【住職のつぶやき】秋晴れに晋山式~元善光寺
10月1日は元善光寺さんの晋山式だった。新住職さんの就任式である。実際にはもう数年前に住職は引き継いだのだが、このコロナ禍で式が延び延びになっていたのである。今年は善光寺の御開帳もあり、準備は大変だったろうと思う。 … -
次は11月頃。エヌラヨガスタジオの寺ヨガは案内と同時に満席になる人気。瑠璃寺の本堂でヨガやって薬膳スイーツ
年に5回、春4月、梅雨6月、夏7月、秋9月、冬11月に開催されるエヌラヨガスタジオの寺ヨガが大島山の瑠璃寺で開かれました。 歴史ある瑠璃寺本堂のヨガ体験でリラックスしたあとに中医学に基づいた健康のお話と一… -
【住職のつぶやき】武陵地1号古墳を訪ねる
武陵地1号古墳を訪ねる❗ ほんと、今さら⁉️と驚かれるだろうが、町内最高の古墳遺跡、富本銭の『武陵地1号古墳』を見てきた。飯田からの帰り道ではいつも通りながら横目で見ていたのに、近くに行ったことがなかった… -
【住職のつぶやき】市田灯篭流し
18日は盆行事の最後を飾る、市田灯籠流し(川施餓鬼)が行われた。コロナ禍により本来の形で実施出来ないまま3年を迎えた。昨年などは前日までの大雨で、河川事務所から天竜河畔へ下りてはならぬといわれてしまった。今年も午前中ま… -
【住職のつぶやき】高森中学校地域応援隊
5月18日は地元の中学生、地域応援隊がやってきた。午前中の3時間、地元の文化と仕事を知り、お手伝いを行うという学校プログラムである。年三回あるので、今回は文化財の保護保全がテーマである。瑠璃寺にはどんな文化財があり、ど… -
【住職のつぶやき】不動滝祭り 5月5日は不動滝祭り。瑠璃寺及び不動滝にまつわる4つの聖地を巡拝して法要を行う。
不動滝祭り例年5月5日は不動滝祭り。瑠璃寺及び不動滝にまつわる四つの聖地を巡拝し法要を行う。総代世話人さん15人と共に、最近は光明寺さんも御一緒にお参りいただいた。 ところが今年は不動滝へ向かう町道『不動… -
好天の下、絶好の桜のタイミングで陵王が舞った!獅子花はウクライナ難民支援カラーで平和祈念~大島山はコロナ配慮しつつお祭りの火は絶やさない!
むしろ暑いくらいの好天に恵まれ、「コロナじゃなかったら!」と悔しいほど桜とのタイミングがばっちりの今日、大島山の瑠璃寺で陵王の舞が奉納・披露されました。 大変優雅でダイナミックな舞でした。あちこち… -
「派手な牛牧神社」か「情緒の瑠璃寺」か桜のライトアップが昼とは違う趣~土曜日には日本一の学校桜「南小学校の桜」でキャンドルナイト!
牛牧神社はLEDで派手にライトアップ。なんだか一本杉が主役みたいになっていますが桜のライトアップです。なんたってイメージがガンダムユニコーンですから。 そしてお隣大島山区は泣く子も黙る?瑠璃寺です… -
【住職のつぶやき】年末おおそうじ
このところ、瑠璃の里会館は大掃除に大わらわ。サンザシ工場に取って代わられていた施設を、元に戻すのにスタッフAとKは連日奮闘していた。いやAは油断するとすぐサボってたが…その甲斐あって昨日はやっとお参り施設らしくなってき… -
【住職のつぶやき】 特命職員ノエミちゃん
昨日サンザシ飴を食していたのはフランス人のノエミちゃん。高森町を国内、海外に紹介していく業務(タウンプロモーション)を委嘱された特命職員である。飯田の寺子屋で英語の先生をしていたところ、ヘッドハンティングされて高森町に… -
【住職のつぶやき】 焼き芋 国道153沿い松川入ってすぐ右
石焼き芋石焼き芋は今ではスーパーやコンビニでも買える。下手したら一年中でも買える。でもこの時期に、ここだけで買うという石焼き芋がある。松川町国道沿いにある、喫茶アルルの下にある産直売場である。ここは個人経営のようで、品… -
【住職のつぶやき】 美濃焼の出張販売
スタッフAが案山子特別セール開催中のあんしん市場に果物を買いにいって、瀬戸物を買ってきた。美濃焼きの窯元が出張販売に来ていたそうだ。お父さんお母さん用の日常使いの食器を買ったそうだが、中々にオシャレでなんといっても機能…