【寺ヨガ&薬膳茶会】6月4日”開基900年の古刹”瑠璃寺の客殿でヨガ~エヌラヨガスタジオの人気企画

毎回人気を博す企画

高森人図鑑9人目として登場した本島みどりさん主催のエヌラヨガスタジオ。ここの人気企画『寺ヨガ&薬膳茶会』が6月4日に開催されます。

高森町が誇る開基900年の古刹、天台宗大嶋山瑠璃寺の客殿で薬師如来光如来様と薬師如来猫神様のパワーを借りて”りらっくす”。
ヨガのあとは国際中医師の資格を持つ青山さん(高森人図鑑23人目)が調合する薬膳茶で内臓から整えます。

1年に2回のレアなイベント

エヌラヨガスタジオの寺ヨガは春と秋、年に2回しかありません。
日時  6/4(日)10:00〜12:00
場所  瑠璃寺(高森町)
会費  3,500円
定員  8名
※要予約

ご予約はLINE、インスタDM
メールでお願いします。

エヌラヨガスタジオ公式HP

追伸:今まで本堂だと思っていたのは客殿でした。獅子舞で王様が獅子と出発する場所が客殿で、お参りする先が本堂でした。

https://takamorilove.net/2022/09/26/yoga/
https://takamorilove.net/2022/03/30/%e5%a4%a7%e5%a5%bd%e8%a9%95%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%8d%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%82%82%e3%80%8c%e5%af%ba%e3%83%a8%e3%82%ac%e3%80%8d%e9%96%8b%e5%82%ac%e6%b1%ba%e5%ae%9a%ef%bd%9e%e7%ac%ac1%e5%9b%9e%e7%9b%ae/
https://takamorilove.net/2021/11/29/%e8%96%ac%e8%86%b3%e8%8c%b6%e3%81%a7%e8%ba%ab%e3%82%82%e5%bf%83%e3%82%82%e3%83%aa%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%80%80%e3%82%a8%e3%83%8c%e3%83%a9%e3%83%a8%e3%82%ac%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%b8/

関連記事

ピックアップ記事

  1. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  2. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  3. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  4. 日本一の学校桜 キャンドルナイト 主催:タカート後援:高森町教育委員会…
  5. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  6. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  7. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  8. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  9. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  10. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る