「いるもんで」が本日オープン!と思って行ってみたら3月15日からオープンしていたなんて~アグリ交流センター2Fカフェいるもんでが7年目突入~!

出原のアグリ交流センター2F、「カフェいるもんで」が7年目の営業を開始しました!
1月から4月までは冬季休業する「いるもんで」は例年であれば4月1日にオープンしているはずでした。そこで初日にかけつけようと思って行ってみたら、「へぇ3月からやっとるんだに」って・・・。
今年は3月15日から営業をしていたそうです。知らなかった~。

不定期に登場して人気を博していた「ハンバーグ定食」が今シーズンからはレギュラーメニューに昇格。今後は、これもかつて人気のあったホットサンドが復活する予定だそうです。

いつ来ても元気に出迎えてくれるお母さん方のチーム「いるもんで」は現在9名が交代でお店を運営しています。コロナの影響でここ2年はお客さんの足が遠のいてしまっているということでしたが、それでも今日も皆さん元気いっぱいでしたよ。

https://takamorilove.net/2021/10/18/%e3%81%84%e3%82%8b%e3%82%82%e3%82%93%e3%81%a7%e3%80%9c%e3%80%80%e3%81%8a%e3%82%88%e3%82%8a%e3%81%a6%e3%80%80%e3%82%a2%e3%82%b0%e3%83%aa%e4%ba%a4%e6%b5%81%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%86%85/

関連記事

ピックアップ記事

  1. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  2. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  5. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  6. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  7. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  8. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る