12月10日の薬師猫神様縁日になぜ『薬膳乳粥』かと言えば、12月8日はお釈迦様が悟りを開いたとされる日で、

乳粥を飲んで覚醒

修行で衰弱したお釈迦様に、スジャータという名の娘さんが乳粥を差し上げました。飢餓状態でそれを飲んだお釈迦様は急激に血糖値が上がり、思考にブーストがかかって悟りを開いたと言われています。それが12月8日。今回は、そんなお釈迦様のお話に想いを馳せて、乳粥などいかがですか?という趣向です。

瀧本住職

この娘さんのお話から「スジャーター、スジャーター♪」のスジャータの名前になったんじゃ。

お釈迦様が悟りを開かれた日が12月8日。クリスマスより先にこっちお祝いしといてもいいくらいじゃないですか。
知らないことばっかりだな~。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  2. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  5. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  6. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  7. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  8. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る