- Home
- 松川町
タグ:松川町
-
『マツカワたがやすかいぎ』が楽しそうでうらやましいよ~第6回は昭和女子大のみなさんがメインキャストです
第4回は飯田女子高3年生小池さんご姉妹 7月16日、松川町の新井商店街から路地を入ったところにある「茶ろん ときわ」さんで、第4回たがやすかいぎを開催しました。 今回のメインキャストはこれまでで最年… -
7月15日は松川町あらい祇園祭2023だら~松川って商店街が元気だよね~上伊那ランバイク普及協会とのコラボとかね
あらい商店街元気の象徴 今年も松川町あらいの祇園祭がやってきます。7月15日(土)は午後1時30分から商店街が歩行者天国になります。今、商店街が独自にこれだけの企画を盛り込める地域が他にありますかね?ぜひ遊びに行… -
【住職のつぶやき】専用のパンフ、御朱印帳もあります。松川町の彫刻家大場敏弘氏の「生老病死」がテーマの連作が光専寺、松源寺、瑠璃寺、安養寺に分散展示
松川町の彫刻家 大場敏郎さんは松川町在住の彫刻家です。大島で農家の三男として生まれ、15歳でミケランジェロに感銘を受けて芸術の道に。 大場敏弘氏石彫刻展開催 7月1日~8月31日まで、松川町の… -
『マツカワたがやすかいぎ』第3回目メインキャストは飯田短期大学2年生の林さん「障がい者施設を松川町につくりたい」
第3回マツカワたがやすかいぎ 今回のメインキャストは飯田短期大学2年生の林のどかさん。 「障がい者施設を松川町につくりたい」というテーマでお話してくださいました。たくさんの時間をかけて一言一… -
入場無料の小さい子はモーリーステージが面白そうなステージ割りが公開~焼來肉ロックフェス2023
OrangeRangeはグランドステージ お子様連れはモーリーをチェック ピタゴラスイッチのBGMでおなじみの栗コーダーカルテット、子供に大人気のケロポンズはモーリーステージです。去年は一番… -
ちょっと素敵じゃないか!『マツカワたがやすかいぎ』松川町の若者が集まって夢を語る場が楽しそう。
マツカワたがやすかいぎ お隣、松川町で何やら面白そうな動きがある情報をキャッチしました。今年の3月から活動が始まった様子の『マツカワたがやすかいぎ』 一人ひとりの想いを耕すの 誰かの夢… -
サウナも楽しめるキャンプ場をFUTUREFOXがまとめ~4月からはサウナテントの販売も開始
サウナがブームとは聞いていたが・・・ キャンプブームの最中にあって、サウナもブーム。そんな噂を聞いてはいましたが、松川町発のアウトドアブランドFUTUREFOXが情報をまとめたところによると、長野県内のキャンプ場… -
27日は松川町梅松苑感謝祭にFUTUREFOX
梅松苑感謝祭 11月27日は松川町梅松苑(生田の奥の方)で感謝祭があります。地元産の蕎麦粉を使った手打ちそば試食会・・・。 FUTURE FOXがおるのよ 梅松苑と言えばですね・・・、… -
『石の澤屋』の澤さんが下市田から442年ぶりの皆既月食を撮っていた様子。天王星食は寒さで断念。
『おはかるた』でおなじみ松川町『石の澤屋』の澤さんが下市田から撮った月食の様子を提供してくださいました。国立天文台の人に言わせると「日本で皆既食中に、天王星食のような惑星食が見られるのは1580年以来442年ぶりで、き… -
10.30『ハロウィンブックフェスタ』松川のあらい商店街って楽しそうな企画やるよね。FUTURE FOXのキャンプ道具体験だって!高森でもやって~
10月30日は松川町のあらい商店街で『ハロウィンブックフェスタ』が開催されます。 街中でアウトドア体験しながら読書~?めっちゃ楽しそう! 高森では公民館が公園で『ブックマルシェ』やったけど、… -
\ ほいだもんで / 祇園祭りだら!2022~松川町あらいの祇園な。ロックフェス終わりの衆も花火観れるで
▶あらい祇園祭2023の情報はこちら 7/16(土)16時から、お隣の松川町あらい商店街で「あらい祇園祭」が3年ぶりに開催されます。天気が心配ですけど、雨天決行なので、まず行ってみましょう。午後7時30分からは花… -
松川町内外から若者が集まる『BAR#180(ワンエイティ)』マスターの小川さんはIターン
松川町、新井商店街の奥というか、駅のすぐ下というかにある『BAR#180』。週末は混みます。 飯田から代行だと8,000円はかかっちゃう松川町では「無理して飯田に行かなんでも。」って町内で飲む需要があるんです。そ… -
4月29日ツリーフロアKAZE新規オープン!ツリードーム南信州松川/家族グランピングin長野
おとなり南信州松川町の信州まつかわ温泉清流苑に併設されるグランピング施設、ツリードーム南信州まつかわに新たなドームが追加されます。 空中に浮いたテントで、鳥たちと同じ目線で泊まれる吊り下げタイプで… -
松川町発のアウトドアブランド「FutureFox」が梅松苑に「見て触って体験できる」公式ショップをオープン。マット、コット、焚き火台は無料貸出し可能!
今日9日は松川町発のアウトドアブランド futurefoxが満を持して生田の梅松苑内に公式ショップをオープンします。テーマは「見て、触って、体験できる」。今まではオンラインメインでの販売でしたが、実際に製品を手… -
からあげ専門店「鶏笑」(とりしょう)が松川にオープン~からあげの聖地、大分県中津市からやってきた国産若鳥100%
松川町の国道沿い、高森から行くと鶴部の信号を越えて右にエネオス、リンナイ、湯浅商事、寿の次!日本唐揚協会主催の「からあげグランプリ」で10年連続金賞受賞だそうです。 …