『マツカワたがやすかいぎ』第3回目メインキャストは飯田短期大学2年生の林さん「障がい者施設を松川町につくりたい」

第3回マツカワたがやすかいぎ

今回のメインキャストは飯田短期大学2年生の林のどかさん。

「障がい者施設を松川町につくりたい」というテーマでお話してくださいました。
たくさんの時間をかけて一言一句大切に言葉を選んでくれたのだろうな、と彼女の夢にかける熱い想いが伝わってくるとても素晴らしいプレゼンでした。

のどかさんの過去の様々な経験から障がい者施設をつくりたいと考えるようになったそうですが、このイベントの発表に向けて考えを深めていく中で、本当に施設をつくることが自分のゴールなのだろうか?と考えるようになったようです。
彼女がたどり着いた答えは松川町を障がいのある無いに関わらず、みんながおもいやりを持った「あたたかい町」を実現することだそうです。
彼女の考えに感銘を受けると同時に、実現の為には何が出来るのだろうか?と考えさせられました。
まずは、このイベントで彼女がお話してくれたことだけでも、とても意義のある行動だったのではないかと思います。

プレゼンを聞いている私たちにとっても障がいについて考える、とてもいい時間になりました。

会場は今回も松川町のバー。BAR#180の2階。

情報提供:マツカワたがやすかいぎ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 亀じぃが系列店のオープン準備中? という噂があります。どこに、どんなお店を出すのか興味が湧く…
  2. 冬季限定メニュー始まってます! 国道153号線沿い、養老乃瀧高森店では冬季限定メニュ…
  3. 40チーム、保護者合わせて1,000人! 11月11日(土)松本梓運動公園でちびっこサッカー…
  4. 店長、渾身の品ぞろえ こないだちょっと雪が降りましたね。スポーツカムイ高森店が冬に向けての品…
  5. 高森人図鑑が30人目に到達 高森人図鑑の30人目に登場は『おんな城主直虎』で話題となった松源…
  6. 8-0でフィンランドに完勝 10月11日に行われたパラアイスホッケー世界選手権B-p…
  7. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  8. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  9. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  10. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…

ちぃちゃん弁当

ピックアップ記事

  1. お隣の建物にお引越し 明るい女将さんと家庭的なメニューで人気を博している『居酒屋ちぃちゃん』…
  2. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る