7月15日は松川町あらい祇園祭2023だら~松川って商店街が元気だよね~上伊那ランバイク普及協会とのコラボとかね

あらい商店街元気の象徴

今年も松川町あらいの祇園祭がやってきます。7月15日(土)は午後1時30分から商店街が歩行者天国になります。今、商店街が独自にこれだけの企画を盛り込める地域が他にありますかね?
ぜひ遊びに行ってみましょう。
なんかね、駐車場に限りがあるらしいので、市田の駅から飯田線で行くのがいいかも。

このプログラムや案内マップからは、自分たちの地域を自分たちで盛り上げようという情熱が伝わってきます。

高森のまるごと収穫祭なみの出店数じゃないっすか。恐るべし新井商店街・・・。

外部リソースの使い方も上手

独りよがりで頑なにならないところもあらい祇園祭の上手なところ。上伊那ランバイク普及協会の協力を得て、ランバイクの体験会も併催します。
ランバイクは、小さいうちから安全にバランス感覚を養えるって注目されているんですよ。

https://takamorilove.net/2022/07/09/%e6%9d%be%e5%b7%9d%e7%94%ba%e5%86%85%e5%a4%96%e3%81%8b%e3%82%89%e8%8b%a5%e8%80%85%e3%81%8c%e9%9b%86%e3%81%be%e3%82%8b%e3%80%8ebar180%ef%bc%88%e3%83%af%e3%83%b3%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%83%86%e3%82%a3/
https://takamorilove.net/2023/05/25/tagayasu-2/
https://takamorilove.net/2023/05/01/tagayasu/

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  4. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  5. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  6. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  7. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  8. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る