- Home
- 桜
タグ:桜
-
町内の中段から上段の桜がいいっくらいなんだけど高森古城だけは一分咲きくらい。
高森南小学校 2025.4.9撮影 日本一の学校桜が咲きそろい始めました。 牛牧神社 2025.4.8撮影 牛牧神社はお祭りとドンピシャのタイミングで開いてきました。王様が投げる綱で桜… -
【瑠璃の里会館の桜情報】瑠璃寺の枝垂桜は今週末が見ごろ~土日は予報もいいのでおでかけて
大島山瑠璃寺の桜 源頼朝公寄進し3本の桜 2024年4月1日一番早い枝垂桜が開花大島山瑠璃寺の「瑠璃の里会館」から桜の開花情報が寄せられました。境内の桜で一番早い枝垂桜が今週末6、7日に見ごろを迎え… -
一番早い枝垂桜が開花!大島山瑠璃寺の桜開花情報~瑠璃の里会館
大島山瑠璃寺の桜 源頼朝公寄進し3本の桜 2024年4月1日一番早い枝垂桜が開花大島山瑠璃寺の「瑠璃の里会館」から桜の開花情報が寄せられました。境内の桜で一番早い枝垂桜が開花したそうです。 … -
21年間吉田城址を護り抜いてきた吉田『城址愛護会』が今年も桜まつりの開催を決定!
城址愛護会が柳で新年会 吉田地区の『城址愛護会』の皆さんが1月20日に国道沿いのドライブイン柳で新年会を開きました。 城址愛護会は平成14年に結成、竹藪に覆われた2640m2にもなる吉田城址を切り開… -
4月を待たずに咲いてしまいました~役場HPの高森町内サクラ見ごろ情報がありがたい
萩山神社のエドヒガンはすでに満開 高森町役場のホームページには町内の桜名所の見ごろ情報が載っています。こまめに講更新されていますとお伝えしようと思ったら、町内全域ほぼ開花してしまったようです。 ▶役場HPサ… -
\あったかキッズ/たかもり桜スポット紹介~町内編『大丸山公園』
もう3月、卒園・入学シーズンを控えて梅の花がちらほら。そんな時期だから町内の桜名所をご紹介 >>あったかキッズで続きを読む<< https://attaka-kids.jp/p… -
古城で年内最後の草刈り『吉田城址愛護会』が新品種認定を記念して来春は桜イベントをやります!
10月25日、吉田城址愛護会の皆さんが吉田城址公園、通称「吉田古城」の草刈りを実施しました。今年度はこれが3回目の草刈りとなります。 本日は総勢17名! ご自身達では「高齢化が進んでいる」とおっしゃ… -
命名「高森古城」吉田城址で発見された桜が新品種に認定!
5月30日、吉田城址愛護会が恒例の草刈りと令和4年度の定期総会を行いました。 草刈りは慣れたもの 平らな面はモアが担当、木の際や土手は刈払い機が担当、ものの30分程度で城址公園はきれいになります。70歳以上… -
「派手な牛牧神社」か「情緒の瑠璃寺」か桜のライトアップが昼とは違う趣~土曜日には日本一の学校桜「南小学校の桜」でキャンドルナイト!
牛牧神社はLEDで派手にライトアップ。なんだか一本杉が主役みたいになっていますが桜のライトアップです。なんたってイメージがガンダムユニコーンですから。 そしてお隣大島山区は泣く子も黙る?瑠璃寺です… -
下市田に映えスポット爆誕 区民会館のイルミネーションに下市田分館の想いを見た
正体は下市田区民会館の桜の木です。19日に点灯式が行われて1月の16日まで点灯されます。いいですね~、町内のあちこちで元気なニュースがあって。 写真:松島さん 下市田分館がコロナを吹き飛ばせとばかりに企画し… -
吉田城址愛護会が今年最後の城址公園草刈り実施 「山城めぐり」や「狼煙リレー」の準備
吉田地区の有志「吉田城址愛護会」が今年最後となる城址公園草刈を実施しました。今月23日に実施される「山城めぐり」や30日の「武田信玄狼煙リレー」に向けての準備です。約10人で1時間余りの作業となりました。 …