吉田城址愛護会が今年最後の城址公園草刈り実施 「山城めぐり」や「狼煙リレー」の準備

吉田地区の有志「吉田城址愛護会」が今年最後となる城址公園草刈を実施しました。今月23日に実施される「山城めぐり」や30日の「武田信玄狼煙リレー」に向けての準備です。約10人で1時間余りの作業となりました。

サルが吉田の中段まで降りてきているようで、枝が揺さぶられて折られた木も見られました。

話は変わってしまいますが、会員の中には24歳の時に給料1か月分をつぎ込んで買って、それから60年大切に使い続けている方がいらっしゃって驚きました。腰に巻く紐は30年前に変えたそうですが、それでも30年てすごいです。大事に使うとモノって長持ちするんですね。

10年前にここの竹藪を切り開いて見つかった通称古城桜は新種ではないかと言われましたが、竹藪の中という特異な環境下で育成状況の違いが表れただけかもしれないということで10年間様子を見てきました。来年は改めて品種の検定をお願いするそうです。

https://takamorilove.net/2021/07/10/%e5%90%89%e7%94%b0%e5%8f%a4%e5%9f%8e%e8%b7%a1%e3%81%ae%e8%8d%89%e3%82%92%e5%88%88%e3%82%8b%e6%9c%89%e5%bf%97/

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  5. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  6. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  7. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  8. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る