マイナポイント第2弾が発動中です。柿も忙しいけど、12月末までだから師走で忙しくなる前に行っとくってもん。役場は土曜日でも受け付けてくれる。

令和4年12月末まで

マイナポイント第2弾は、
「カードの新規取得」
「マイナンバーカードの健康保険証としての利用」
「公金受取口座の登録」
の手続きを行った方が、ポイントの申請手続きをすることで、最大20,000円分のポイントが付与されます。この機会にぜひマイナンバーカードを作成しましょう。

自宅に届いている交付申請書を役場窓口に持っていきましょう。本人確認書類お忘れなく。役場窓口では、マイナンバーカードの新規申請サポートの他、健康保険証としての利用申し込み、公金口座の登録、マイナポイント登録もお手伝いしてくれます。

嬉しい!土曜日も受付やってくれる

平日はなかなか・・・という方、役場では土曜日もマイナカード受付窓口を開いてくれていますよ。

11月、12月は毎週土曜の午前8時30分から午後3時まで
11月20日(日)と12月18日(日)は日曜でも受け付けてくれます。

カード交付手続きが済むと、ポイント申請についてまで丁寧に教えてくれます。

最後に特設撮影スタジオで中央の黒い椅子に座って写真を撮ってもらって終了~。平日はここで写真て恥ずかしいかもしれませんが、土曜日なら誰もいないので平気。

役場マイナカード申請ページ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  4. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  5. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  6. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  7. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  8. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る