第6回U9コーシンカップ優勝は刈谷SC!やっぱり強かった~エスカーダは3位グループ中2位で終了。2日間で8試合、お疲れさまでした~。

第6回コーシン高森カップは11月5日(土)に1日目が行われ、2日目となる6日(日)は1日目の結果を元に1位グループから3位グループに分かれて進められました。

1位グループでは愛知から参加の刈谷SCとフォルツァ松本の2強がバチバチのトップ争いを演じ、得失点差でわずかに刈谷SCがフォルツァ松本を上回り優勝を手にしました。この2強はこの日も負けなし、そして刈谷vs松本はドローという・・・互いに一歩も譲らないとはまさにこんな様子のことですね。

刈谷SCはこの2日間で全員得点を記録、コーシン高森カップとしては長野県外のチームとして初の優勝を手にしました。

2位グループには身近な地域が入ってきます。喬木アレグリは2位グループで2勝2分でグループ中1位。アザリーが1勝3敗で5位となりました。

エスカーダは1日目に勝ち点を得ることができなかったため、3位グループでの戦いに。2勝1敗1分で開智SSSに次ぐ2位となりました。

2日間にわたって開催された第6回コーシンカップ、2日間で計8試合をこなすハードなスケジュール、お疲れ様でした。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2025.1.1撮影 言われてみれば確かに猿顔 紅猿子【ベニマシコ】 …
  2. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  3. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  4. 南信州ネクサス初のホームゲーム 3X3 UNITED 優勝はリーグ外か…
  5. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  6. 鴨ざるそば 「つゆ」と「鴨汁」両方楽しめるちょっと寒くなってくると、去年も投…
  7. 辛さはお好みでオーダー可能 テンジャンチゲセット 韓国味噌(テジャン)…
  8. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  9. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  10. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る