ひまわりの件で南小6年3組には驚かされたばかりですが、今度は北小ですよ。
今年創立150周年を迎えた高森北小学校で、3番までしかなかった校歌に、児童たちによって4番が作られました。これが先生の提案じゃなくて子どもたちから出たアイデアだというので魂消ます。
しかもこれがいい歌詞なんです。150周年用の歌詞ではありますが、今年だけではもったいないクオリティ。
一
黄金の色に 七重八重
咲く山吹の 学舎の
庭の教えの年々に
栄えゆく世こそ うれしけれ
二
天の中川 夜昼に
早瀬の水は 流るなり
学びの友も 朝夕に
教えの業を 励むべし
三
美空はるかに そそり立つ
山は赤石 駒ヶ岳
雲いる峯は けわしきも
わけているべき 道はあり
四
ほたるの里に そびえ立つ
北小祝福 百五十
未来をつくる 学校に
残そう歴史と 伝統を
高森町の将来は大丈夫ですね。
この子たちが大人になったときに、活躍を妨げるような存在にはならないように気をつけよっと。