10月2日『水曜どうでしょうDODESYO CARAVAN2022』3年ぶりの開催で豊丘村役場にやってくる!出砂原の駐車場に止めて北部タクシーで行けばステッカーもらえるし

3年ぶりに開催される『水曜どうでしょう DODESYO CARAVAN 2022』が豊丘村にやってきます。人気番組「水曜どうでしょう」の企画で、番組ディレクターとの交流や番組グッズの販売などがおこなわれます。豊丘村では、これに合わせて何やらお楽しみ企画を実施するようです。内容は下に添付したしおりを見て

公共交通機関で来場した方にはステッカーが配られるようです。
※タクシーも公共交通機関。市田駅の辺に車停めて、近いけど北部タクシーで行けばステッカーもらえます。

当日のしおり

■公共交通機関でご来場の方へステッカー先着250名
■豊丘村名所ポストカード各種
■寄せ書きタペストリー作成
■募集するムービーをtwitterで公開
08:00 整理券配布(開門待ち駐車ダメ)
09:00 設営終了後、受付開始
10:00 ステージスタート
12:00 飲食チェック
13:00 ライブ開始?
14:00 onちゃん来る?
15:00 飲食チェック
16:00 キャラバン音頭歌って終了
18:00 撤収

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  4. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  5. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  6. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  7. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  8. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る