\一目瞭然!/ほたるパーク周辺開発事業が着々と進行中~受注した神稲建設さんの完成予想図がリアルすぎる件

なんやかんやと話題の山吹地区で完成が待たれる「人工芝サッカー場」の工事が順調に進んでいます。受注したのは町内に事業センターを構える神稲建設さん。正月明けの同社facebookで、ほたるパーク周辺の完成予想図が公開されました。これが「え、もう完成したの?」ていうくらいリアルなんです。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
画像は、完成イメージCGです。現在施工中の山吹ほたるパーク周辺開発事業です。
このたび高森町山吹ほたるパーク周辺開発事業として、サッカー場の建設を受注しました。
南信地域は、サーカー場が不足しており、またエリアを「かわまちづくり」を中心に、下平駅周辺一帯を地域内外からヒトが集まる、魅力溢れる場所 に整備していく計画でいます。
高森町山吹は、国体のカヌー、ビーチバレーの会場になる予定で、山吹地区MIZBEステーションの整備が進められています。
日本サッカー協会公認規格のサッカーコート(1面)、観覧席、照明設備等を施工します。年内に完成・供用予定です。

昨年は、社会人のソサイチリーグが発足したり、エスカーダ高森の活躍があったりと、役場主導の活動以外でも活発な動きがありました。サッカー場完成後にどんな展開が待っているか、楽しみです。

ドローンで撮影した画像に3Dモデルを合成したものと思われます。なかなかこんなぴったりハマらないですよ。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  2. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  5. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  6. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  7. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  8. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る