下條村にある景色が一望できる公園~aftergirls『私たちの地元愛を全国に』

標高はなんと816m!!

左右には中央・南アルプスがあり、下條村や飯田市街地がよく見えます👀
街並みや果樹園、田んぼなどが一望でき、高い所まで行った甲斐のある景色でした。

そして双眼鏡がありました!
まるで冒険家になったような気分でした😆
遊具はありませんが、子どもが喜ぶこと間違えなし!!
踏み台もあったので身長に合わせて使ってみて下さい☺️冒険しているかのようなステキな写真も撮れますよ📸
※双眼鏡は100円とありましたが、お金を入れなくても見ることができました。
双眼鏡を使うと飯田市街地の街並みがよく見え、改めて周りが山に囲まれていることを実感しました。
2つのアルプスが見られるとっても贅沢な公園でした♪

⚠️
標高が高いため、ここまで辿り着くまで険しい道もありました。なるべく小さな車で来ることをオススメします。また車のナビよりも看板をみて行く方が確実に辿り着けると思います。車のナビによって違うかもしれませんが、迷ったら看板に沿って行ってみてください。

以前投稿した、高森町の月夜平大橋展望台・豊丘村の福島てっぺん公園ではどちらかのアルプスしか見ることはできませんでした。しかしこの下條村の新井展望公園では2つのアルプスが一望できます。改めてアルプスの山々に囲まれた飯田下伊那地域は素晴らしいです✨

普段の生活に飽き飽きしている方は是非この景色を見てほしいです!素晴らしい自然の中で暮らしていることに気付かされると思います。大自然に囲まれた自慢の地元が、もっと大好きになったとても良い1日でした。

【aftergirlsインスタアカウント】

関連記事

ピックアップ記事

  1. 前回も大盛況だったイベント 普段は、経営の勉強に精を出しているSYMSの皆さんが、コロナ後の…
  2. 冬季限定メニュー始まってます! 国道153号線沿い、養老乃瀧高森店では冬季限定メニュ…
  3. 40チーム、保護者合わせて1,000人! 11月11日(土)松本梓運動公園でちびっこサッカー…
  4. 店長、渾身の品ぞろえ こないだちょっと雪が降りましたね。スポーツカムイ高森店が冬に向けての品…
  5. 高森人図鑑が30人目に到達 高森人図鑑の30人目に登場は『おんな城主直虎』で話題となった松源…
  6. 高森精肉店の双璧を特集 地元のお祭りに参加して覚えた「丸久の馬おた」。地元の山作業に参加して…
  7. SNSでちょいちょい見かけるの instagramやfacebookでちょいちょい見かけてま…
  8. 8-0でフィンランドに完勝 10月11日に行われたパラアイスホッケー世界選手権B-p…
  9. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  10. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…

ちぃちゃん弁当

ピックアップ記事

  1. お隣の建物にお引越し 明るい女将さんと家庭的なメニューで人気を博している『居酒屋ちぃちゃん』…
  2. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る