う、うまそ~。和楽さんの渓流解禁釣果報告がたまらん~テンカラってそんね簡単に釣れちゃうの?

2月16日渓流釣り解禁

以下、和楽さんのインスタより
2月18日 9:30~14:30長野県下伊那の渓流解禁2日後の日曜日、私の解禁日がやってきました🎶

1日小雨で寒さはありましたが山には雪が少なくて、快適な釣りができました。(毎年この時期はいろんな所に氷がはっていて石とかツルツル滑る😅)

食いは渋いけど流れにでている魚もいて、川の中は季節が2ヶ月くらい進んでいるような感じでした😲

毛ばりはコパーワイヤーでキラキラ感強めの「解禁スペシャル」

アマゴやイワナが遊んでくれました。1番良いサイズのイワナは痛恨のバラシ😆

石垣先生サイン入りの竿は、釣れます👍

ぐ~、よだれがでそうな美味しそうなイワナにアマゴ。
親切な和楽さんが、この日の様子を動画で紹介してくれています。
この日大活躍だった毛ばり“解禁スペシャル”、和楽さんのサイトで買えます。

カッコイイ~、し、美味そう。歩いて5分で大島川っていうところに住んでいながら、今まで一匹も釣ったことがない私の憧れ高森人です。あ、高森人図鑑、和楽さん取り上げてほしいっすわ~。

和楽さんの毛ばりは、高森町のふるさと納税返礼品に採用されてるんですよ。たぁだ町民が高森町に納税しても返礼品はないのであしからず。
和楽さんのサイトでは、この日大活躍だった毛ばり“解禁スペシャル”、買えます。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  2. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  5. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  6. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  7. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  8. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る