101回目の灯籠流し開催8月18日は夏休最終日の切なさを胸に刻むイベント

市田灯籠流し大煙火大会

101回目の開催


2024年8月18日(日)雨天決行・荒天順延
今年の8月18日は日曜日、キリの良いところから2学期が始まりますね。101回目となる市田灯籠流し大煙火大会が開催されます。
<会場>
 高森町下市田のJR飯田線市田駅~明神橋及びその周辺
<夜店・アトラクション・ホコ天>
 午後6時~9時
 「うまいもの横丁」
 「特設ステージ」
 「スケボー体験会」
<川施餓鬼法要>
 午後6時30分~明神橋西・大会本部付近
<灯ろう流し>
 川施餓鬼法要後の午後7時頃から
<花火打ち上げ>
 午後7時15分~8時45分(天竜川親水公園下流河畔)
 ⇒新たな花火観覧場所は親水公園マレットゴルフ場(市田駅方面から徒歩)

大丈夫。シャトルバス3台出しますので。


①駐車場は高森町役場周辺に約500台、そこからシャトルバス3台を運行します。
 シャトルバス運行時間は5時30分から9時30分までです。
②天竜自動車学校様のご厚意で約200台の駐車ができます。
③会場周辺の神稲建設様・飯田信用金庫様・健康センターは関係者専用。
※歩行者天国は21時で終了となります。以後は露店の撤収作業のため、歩行者は通行できません。よって、21時以降は現地誘導員が指示する歩行者用迂回路を通って安全にお帰りください。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  2. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  5. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  6. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  7. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  8. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る