環境基本計画発動!環境基本計画に基づいて環境水道課が施策を発表!~2月頃にパブコメ募集してたアレな!

\ バイオマス利用促進 /

薪またはペレットを燃料とするボイラー、ストーブの設置に補助金が出ます。
対象
・実際に住んでいる(予定)の人が敷地内に設置。
・事業者が町内に所有する土地に設置。

\ 太陽光発電パネル設置促進 /

高森町では、住宅用・事業所用問わず補助金が出ます。
太陽光発電システム設置工事の着工前の方が対象となります。既存のシステムについて、さかのぼって申請をすることはできません。
対象
・実際に住んでいる(予定)の人が敷地内に設置。
・事業者が町内に所有する土地に設置。
10キロワット以上を設置される方で、『全量買取制度』を選択される方は、補助の対象にはなりません。
補助金額
①1キロワットあたり3万円(上限20万円)
子育て世帯等嵩上げ対象者の場合
②1キロワットあたり3万5千円(上限25万円)
・中学生以下の子供がいる世帯
・40歳未満で高森に転入した人
・空き家バンクを利用した高森に転入した人

これって環境基本計画に載ってたやつ

これら再生可能エネルギーに関しての施策は2月にパブリックコメントを募集していた第3次環境基本計画の中に記載があったものです。環境水道課が新年度早々にこの環境基本計画を発動したということです。

この計画書の第4章Aに「2050年カーボンニュートラルの実現」という項目があります。

実際にそのページにとんでみると、具体的な施策として、太陽光発電や小水力発電、バイオマスの活用など、再生可能エネルギー利用の拡大を図ると書いてあります。

そしてより具体的に、太陽光発電システムに対する補助やバイオマスエネルギー利用機器の設置目標などが掲げられています。

町主体の手立てとして記載があるのが「住宅屋根太陽光発電・太陽熱温水器や薪・ペレットストーブ等の設置に対する支援を継続します。」で、これが今回の補助金につながっているわけです。

高森町役場環境基本計画(案)PDF↓
https://www.town.nagano-takamori.lg.jp/material/files/group/12/D3takamorikankyokihonkeikaku_all.pdf

https://takamorilove.net/2022/02/15/%e7%94%ba%e3%81%8c%e7%92%b0%e5%a2%83%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%81%ab%e6%84%8f%e8%a6%8b%e5%8b%9f%e9%9b%86%e4%b8%ad%ef%bd%9e%e8%a8%80%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%af/
https://takamorilove.net/2022/02/24/%e7%92%b0%e5%a2%83%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%bf%e3%81%9f/

関連記事

ピックアップ記事

  1. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  2. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  3. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  4. 日本一の学校桜 キャンドルナイト 主催:タカート後援:高森町教育委員会…
  5. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  6. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  7. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  8. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  9. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  10. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る