元善光寺御開帳~北部タクシーは元善光寺に待機しておりますに

北部タクシーです🚖
いよいよ明日から七年に1度の盛儀元善光寺「御開帳」です。
新型コロナウイルスの影響で善光寺が昨年春から1年延期したことに合わせた開幕で、参拝客らの密を回避するため、期間は6月29日までの88日間となってます。
1度は詣れよ元善光寺善光寺だけでは片参りと言われてます。
近くの麻績の里舞台桜も綺麗に咲き始めました🌸是非、元善光寺参りにお越し下さい。
タクシーは元善光寺駅に待機してます。
またお電話頂ければ、すぐお迎えに参ります。

電話:0265-35-2062

関連記事

ピックアップ記事

  1. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  2. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  3. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  4. 日本一の学校桜 キャンドルナイト 主催:タカート後援:高森町教育委員会…
  5. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  6. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  7. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  8. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  9. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  10. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る