12月10日は、たかもり里山舎がお届けする『ウッドストーブ体験会』でアウトドアのちょっとガチな体験をしてみませんか?場所は中川だけど。

NPO法人たかもり里山舎

『NPO法人たかもり里山舎』は、人間と里山との関係性を見つめ直すために集まった異業種のプロ集団です。2019年に設立され、豊かな里山環境を次世代に残すための活動を続けています。

NPO法人たかもり里山舎HP

ウッドストーブ体験会

そんなたかもり里山舎が12月10日にウッドストーブ体験会を企画しました。ウッドストーブは、丸太を加工して、薪としての利用じゃなく、丸太そのものがストーブ本体となる、なかなかカッコいいもんです。調理もできちゃいますしね。

フィールド散策
森林の概要説明
ログのスピードライン見学
ロープワーク実践
ウッドストーブ加工
竹によるブッシュクラフト
ウッドストーブクッキング

伐採と、搬出のためのスピードラインを使って木材を搬出する作業がメインですが、流れによってはチェーンソーの基本的な扱いや目立て講座も開催されるかも。

参加お申込みはこちら

なんか、ロープワークや伐木も安全に体験できるようなので、実はとってもレアなイベントだと思いますよ。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  4. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  5. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  6. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  7. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  8. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る