2月20日はNHK「趣味の園芸」でフィンガーライムが登場~「高森人図鑑」の仲平さんとこが紹介される。本人出てないらしいけど。

高森人図鑑に初期メンバーとして登場している仲平さん、今では「フィンガーライムジャパン」の・・・って言った方が有名かもしれません。

2月20日放送のNHK「趣味の園芸」で短いコーナーですがそのフィンガーライムが取り上げられるそうです。名古屋園芸の社長さんが氷川きよしさんにフィンガーライムを紹介する件で、仲平さんとこの品種確定フィンガーライムを紹介されるそうです。

フィンガーライムについての詳しい話は高森人図鑑で読んでいただくとして。
お会いした印象が「あぁ、なんでもやれちゃう人か。」でした。発想が豊かってところはあると思いますが、それも”できちゃう人”ならではの発想です。フィンガーライムジャパンの経緯や展望など、私の脳みそからは出てこないものばかりで。

それでいて妙な威圧感は無くて話しやすいし。肩の力が抜けた感じで人生楽しんでるな~って感じでした。釣りも好きで暇がありゃ海。facebookにも釣りの写真をバンバンあげてます。最近はコロナってこともあってかフィンガーライムの記事ばっかりですけどね。

46歳、まだまだいろんな展開を見せてもらえそうで楽しみです。・・・かなわん。

https://takamorilove.net/2022/02/05/%e9%ab%98%e6%a3%ae%e4%ba%ba%e5%9b%b3%e9%91%9110%e4%ba%ba%e7%9b%ae%e3%81%af%e3%80%8c%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%88%e6%af%9b%e7%b3%b8%e3%80%8d%e4%bb%a3%e8%a1%a8%e3%81%ae%e6%9c%ac%e5%b3%b6%e3%81%95/
https://takamorilove.net/2021/10/14/%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e5%90%9b%e3%81%8c%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%91%e3%83%b3%e3%81%ab%ef%bc%81/

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2025.1.1撮影 言われてみれば確かに猿顔 紅猿子【ベニマシコ】 …
  2. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  3. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  4. 南信州ネクサス初のホームゲーム 3X3 UNITED 優勝はリーグ外か…
  5. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  6. 鴨ざるそば 「つゆ」と「鴨汁」両方楽しめるちょっと寒くなってくると、去年も投…
  7. 辛さはお好みでオーダー可能 テンジャンチゲセット 韓国味噌(テジャン)…
  8. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  9. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  10. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る