当選者に市田柿が届いた!~松本市在住たかもりボンズ小澤さん

去年の秋から町が募集している「たかもりボンズ」、12月時点で25名の方が登録されていましたが、今は何人まで増えたんでしょう。(2月16日時点で37名の方が登録されているそうです)

たかもりボンズは、町外にお住まいの、高森に住みたいとか興味があるとか応援したいとかいう方を対象にした制度で、SNSでの宣伝や町への助言をお願いしつつ、特産品を差し上げるというギブ&テイク?なのか?なものです。

この度、松本市にお住まいのボンズ、小澤さんの元に高森町特産の市田柿が届いたそうです。意外だったのはこれが全プレではなく抽選だったということ。たかだか知れた人数のボンズの皆さんなんだから市田柿全員プレゼントでもいいと思うんですけどね~。案外ケチぃっすよね。

たかもりボンズの会員特典で当選して、高森町から美味しい市田柿をいただきました。大好きです市田柿!うれしい!市田柿の市田は高森町の市田から。高森町は市田村と山吹村が合併してうまれました。高森町周辺の市町村で作った干し柿も市田柿だったりするけど、そこはやっぱり高森町で作られた市田柿にこだわりたいところ。さっそく美味しくいただきました。ありがとう高森町。これからも応援していきます!

たかもりボンズ登録お申込みは↓から
https://www.town.nagano-takamori.lg.jp/boshu/6279.html

https://takamorilove.net/2021/12/01/%e3%81%9f%e3%81%8b%e3%82%82%e3%82%8a%e3%83%9c%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%80%80%e7%8f%be%e5%9c%a8%e7%99%bb%e9%8c%b2%e8%80%8525%e5%90%8d/

関連記事

ピックアップ記事

  1. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  2. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  5. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  6. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  7. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  8. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る