YouTubeで見れるって言われても7時間~町長査定の時間まとめたで

0:00:00 町長挨拶
0:05:55 スケジュール説明
0:07:00 アドバイザー紹介

0:08:00【ほたるパーク事業概要説明】
0:09:00 背景と目的
0:10:47 事業内容
0:14:50 財源と概算事業費
0:17:10 事業スケジュール
0:18:35 収支見込
0:20:00 地元説明会で寄せられた意見
0:20:50 人工芝と天然芝の比較
0:25:20 上平川・上下水道
0:27:45 天竜川高森かわまちづくり
0:31:05 上平川付け替え工事
0:35:30 高森町都市計画
0:38:40 町長意見と役場回答
0:40:31 町長解説
0:42:30 町民意見と役場町長回答
1:01:45 アドバイザー意見と役場回答
1:05:00 休憩

1:15:30【再生可能エネルギー利用促進と森林整備】
1:16:23 カーボンニュートラルへの挑戦開始
1:21:21 太陽光発電システム設置補助金
1:26:30 森林整備
1:27:00 R4年度の取組方針
1:27:32 高林齢化の課題
1:34:40 有害鳥獣対策
1:38:45 町長意見と役場回答
1:54:20 町民意見と町長役場回答
2:10:20 信大新井氏意見
2:12:07 アドバイザー意見
2:15:10 休憩

3:30:00【健康ポイント事業】
3:32:48 少子高齢化と人口減少の進行
3:33:20 高齢者の状況
3:34:47 高森町国保の総医療費
3:36:00 施策指標の観点から
3:38:50 介護保険の実態
3:40:15 自分の健康状態を知るために
3:42:00 かきまる健康チャレンジ
3:46:20 町長意見と役場回答
4:03:45 アドバイザー意見
4:10:50 休憩

4:21:16【子供読書支援センター】
4:26:07 公共図書館の役割と計画
4:30:10 学校図書館について
4:32:50 読書支援センターの活動
4:36:40 活動の課題
4:43:00 予算について
4:44:00 町長意見と役場回答
5:00:50 町民意見と町長役場回答
5:06:10 アドバイザー意見
5:12:00 休憩

5:21:15【中学校教育活動】
5:22:10 地域人材教育とは
5:23:50 中学校の総合的学習との関連
5:26:10 今年度取組のギネス挑戦
5:33:10 予算について
5:34:00 町長意見と役場回答
5:48:10 中学校長意見と町長役場回答
5:56:10 町民意見と町長役場回答
6:02:10 アドバイザー意見
6:10:10 休憩

6:20:00【議会公報活動推進】
6:22:45 議会だより
6:25:10 ホームページ
6:26:00 提言について
6:26:40 情報発信の現状と課題
6:28:10 情報発信の取組
6:34:50 町長意見と議会回答
6:53:40 町民意見と議会回答
7:04:00 アドバイザー意見

7:16:40 アドバイザー講評
7:20:45 町長挨拶
7:25:28 終了

https://takamorilove.net/2022/02/06/%e7%94%ba%e9%95%b7%e3%81%8c%e4%bb%a4%e5%92%8c4%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e4%ba%88%e7%ae%97%e3%81%ae%e6%9f%bb%e5%ae%9a%e3%80%80%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%81%ae%e7%94%ba%e3%81%ae%e5%8b%95%e3%81%8d%e3%81%8c/

関連記事

ピックアップ記事

  1. 個人のスキルアップに特化したスクールです 現役3x3プロ選手によるバスケットボールス…
  2. 2024.10.29撮影 野鳥愛好家に人気の冬鳥 ジョウビタキ …
  3. 花の蜜が大好きだけど虫も食う メジロ スズメ目メジロ科メジロ属メジロ春…
  4. 鴨ざるそば 「つゆ」と「鴨汁」両方楽しめるちょっと寒くなってくると、去年も投…
  5. 辛さはお好みでオーダー可能 テンジャンチゲセット 韓国味噌(テジャン)…
  6. 8回目の開催となる今回は20チームが参戦 高森オータムカップ 2024…
  7. サッカー好きが過ぎる鉄工所㈱ティーウェーブ フットサルゴール贈呈式 2…
  8. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  9. 毎週登山の麦峰チャンネル 長野に暮らす醍醐味 高森町民吉川さんのYouTube…
  10. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る