不安に感じたら無料検査! 免許証持って飛んでって

「症状は出ていないけど、なんか不安。」という方、松川町の「クスリのサンロード」へ免許証持って行けば、その場で簡単な申込書を書くだけで無料で抗原検査が受けられます。そうです、松川下段のホームセンタースマイルの向かい側の薬局です。ここは土日は検査やってません。

もし土日に検査を受けたいと思い立ってしまった方は飯田市の「きたがた薬局」がお勧めです。私も先々週の土曜日に受けてきました。長い綿棒を鼻につっこんで(先っちょだけでいいんですよ)鼻水を採取する方法で、検査キットが渡されるので自分で採取して窓口に出すと、結果が出るまで約15分くらいだったでしょうか。

他にも飯田市や阿智村など、何か所かで無料抗原検査を受けられる場所はあって、長野県のホームページで確認することができます。

長野県のサイト↓
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1gTR7fODauyvyT7xd_GmU-2DuUcvD6tHb&ll=35.521069661681054%2C137.80220075709252&z=15

関連記事

ピックアップ記事

  1. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  2. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  5. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  6. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  7. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  8. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る