タイムスケジュール決定~今年のまるごと収穫祭は密度がすごい!高森中ライトアップ班も鋭意制作中!

出展代表者会議がありました

10月11日には役場3階でまるごと収穫祭出展代表者会議が開かれました。充実した収穫祭にするため、従来の収穫祭と比べて、多くの点で変更がなされました。多くの団体から出展申し込みがあり、今年度のまるごと収穫祭、大いに盛り上がりそうです。

11日に開かれた出店代表者会議の様子

ライトアップ班も鋭意準備中!

ギネスそうめんと共に放置竹林問題を問う『ライトアップ班』は18:45からの発表に向けてメッチャ準備中です。

2年分のエネルギーを投入!

昨年は実行委員の体制を一新して準備に臨みながらも、コロナの影響で収穫祭はやむなく中止。今回の収穫祭には実行委員の2年分のエネルギーが投入されます。重責を楽しみに変えて取り組む実行委員の皆さんと、その熱量を取りまとめる西條実行委員長の渾身の収穫祭、みんなで楽しみましょう!

まるごと収穫祭のステージのスケジュールが決定しました。

1日にギュッと凝縮!

一日開催で盛りだくさんなスケジュールになっています。

 09:00  オープニング
 09:15  開会式
 10:10  友好都市PRタイム
 10:20  文化祭ステージ発表1
 13:05  表彰式
 13:55  中高校生等発表
 14:40  宝餅投げ
 15:10  消防団PRタイム
 15:25  文化祭ステージ発表2
 17:55  ビンゴ大会(豪華景品あり)
 18:45  中学生ライトアップ発表
 19:00  プロジェクションマッピング・ライトアップ点灯式・花火 
 19:30  閉会あいさつ
 20:00  まるごと収穫祭終了
https://takamorilove.net/2022/08/08/harvest-festival/

関連記事

ピックアップ記事

  1. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  2. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  3. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  4. 日本一の学校桜 キャンドルナイト 主催:タカート後援:高森町教育委員会…
  5. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  6. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  7. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  8. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  9. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  10. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る