7月27日午後7時から下市田区民会館【町民向け説明会】ほたるパーク周辺整備事業

山吹のほたるパーク周辺整備事業について、山吹区や議会の声を反映した基本計画ができてきたところで、各地区ごとに説明会が開かれます。

7月27日は午後7時から下市田区民会館で。

町としては、この説明会を「つくる」「つくらない」を議論する場ではなく、施設の設計を案内する場と想定するようです。
これまで実施された説明会で寄せられた意見は
・芝の仕様
・照明の設計
・防球ネットの設計
・水路の取り回し
・環境配慮
あたりで、これらの意見を反映した具体的な設計が今回の基本計画には盛り込まれています。


それでも、予想ですが、建設の是非を問う意見が多発しそうな予感がします。サッカー場について周囲で耳にする声はだいたいこんな感じです。並べ方に意図はないですよ。

議論いいね

実施する前に、こうやって議論することが大事だよね。

野球場も

サッカー場つくるなら他のスポーツもお願いします。

J1を

中途半端。どうせ作るならJ1を呼べる仕様にしてほしい。

例えば

舟券売り場からの税収でサッカー場の運営費をカバーできない?

反対です

運営費が赤字の見通しならば蘭ミュージアムと同じ過ちを繰り返すことになるのでは?

蘭と違う

サッカーは競技人口が多いスポーツだから、唐突な蘭ミュージアムとは別では?

問題あり

事業用地の取得については1月の議会で可決されていけど、事業そのものが議会の承認を得る手続きに問題はなかったの?

楽しみ

山吹地区には「かわまち」も計画されているし、JFA公認サッカー場ができれば、あらゆる目的の賑わいが期待できるのでは?

助かる

サッカーの拠点が下伊那にできると家計の負担が軽くなるかな?

なぜ?

事業費が大きい割に、恩恵を受けるのはサッカー関係者のみでは?

いいら

サッカー以外の用途も考えられているようだし、みんなが納得できる計画を作りあげることが大事なのでは?

いーけど

どっちでもいいけど、どうせ作るなら「使う人」が考えた「使える」ものを。

しらんし

決定プロセスが不透明過ぎる。しっかり聞かせてほしい。

楽観的

過去の失敗例に学ぶことは大事だけど、未来に投資するには良い機会では?

https://takamorilove.net/2021/12/02/%e4%b8%8b%e4%bc%8a%e9%82%a3%e5%94%af%e4%b8%80%e3%81%ae%e8%8a%9d%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e5%a0%b4%e8%aa%95%e7%94%9f%e3%81%b8%e3%80%80%e3%81%bb%e3%81%9f%e3%82%8b%e3%83%91%e3%83%bc/
https://takamorilove.net/2022/02/27/%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%81%ae%e8%a8%ad%e8%a8%88%e3%81%8c%e3%81%a0%e3%82%93%e3%81%a0%e3%82%93%e5%85%b7%e4%bd%93%e7%9a%84%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%9f%ef%bd%9e%e5%b1%b1%e5%90%b9/
https://takamorilove.net/2022/05/10/%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e5%88%87%e3%82%8a%e6%8a%9c%e3%81%8d%ef%bd%9e%e8%a8%8e%e8%ab%96%ef%bc%81%e3%81%bb%e3%81%9f%e3%82%8b%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%af%ef%bc%8b%e3%82%b5%e3%83%83/

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2024.9.23撮影 学習能力が高い人気者だった ヤマガラ ス…
  2. 揚げた夏野菜は旨いに決まってる 冷やし中華 唐揚げ2個付きで満足度激増…
  3. サッカー場町民企画第1弾 第8回高森町オータムカップ 2024年11月…
  4. 町民の楽しい場所を守り続ける 鉄板居酒屋 亀じぃ 9月29日(日)で開…
  5. 平地から山岳地帯にまで生息 オオタカ タカ目タカ科ハイタカ属オオタカ全…
  6. 野鳥写真愛好家に人気 ノビタキ スズメ目スズメ亜目ヒタキ科ノビタキ属夏…
  7. 数量限定で登場 料理長手作りシリーズ 王者『本気の油そば』を超えられる…
  8. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  9. (ださら) 出砂原マルシェ 2024年10月19日お祭り広場で初開催8…
  10. 毎週登山の麦峰チャンネル 長野に暮らす醍醐味 高森町民吉川さんのYouTube…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る