佳芳みつ蜂 フルーツライン沿いの有名店~アフターガールズ#私たちの地元愛を全国に!

旬のフルーツをふんだんに使ったケーキや、ケーキにあうコーヒーや紅茶も美味しくて有名です。
私たちは季節限定の「紅ほっぺタルト」と「フルーツタルト」をいただきました。

旬のフルーツがたっぷりと使われていてとても美味しかったです😋
タルト生地やクリームの甘さは控えめ。単独で食べてみてもそこまで甘さは感じませんでした。その分乗っているフルーツが甘いため、相性抜群です🍓

コーヒーや紅茶も有名ですが、私たち2人ともカフェインを摂取するとお腹を下すため、市田牛乳をチョイス😂サラサラとしていてスッキリとした味わいです。市田牛乳も高森ならではの名産品です🥛

室内でも食べられますが、天気の良い日はテラス席で食べるのもオススメです。ここからは丸山公園と南アルプスが一望でき、最高な場所でケーキをいただけます🍰

ケーキだけではなく、クッキーやドーナツ等の手土産も有名で、数多く取り揃えていました!!ぜひチェックしてみて下さい☺️

外観もとても可愛く、ジブリの世界に入り込んだみたいです!ぜひ訪れてみて下さい!!

………………………………………
営業時間 10:00〜18:30
定休日  火曜日、水曜日

みつ蜂さん公式サイト↓
https://www.kahoumitsubachi-nagano-cake.com/

情報提供:アフターガールズさん↓
https://www.instagram.com/aftergirls_official/

https://takamorilove.net/2022/04/11/%e8%82%b2%e8%89%af%e7%94%ba%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%84%e5%ba%97%e3%80%8chotapastry%ef%bc%88%e3%83%9b%e3%82%bf-%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%bc%ef%bc%89%e7%a7%81/
https://takamorilove.net/2022/04/07/%e4%b8%8b%e4%bc%8a%e9%82%a3%e6%84%9b%e3%81%8c%e5%bc%b7%e3%81%84%e8%8b%a5%e8%80%852%e4%ba%ba%e7%b5%84%e3%81%ae%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%81%8c%e3%81%9f%e3%81%8b%e3%82%82%e3%82%8a%e9%80%9a%e4%bf%a1%e3%82%88/

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2025.1.1撮影 言われてみれば確かに猿顔 紅猿子【ベニマシコ】 …
  2. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  3. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  4. 南信州ネクサス初のホームゲーム 3X3 UNITED 優勝はリーグ外か…
  5. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  6. 鴨ざるそば 「つゆ」と「鴨汁」両方楽しめるちょっと寒くなってくると、去年も投…
  7. 辛さはお好みでオーダー可能 テンジャンチゲセット 韓国味噌(テジャン)…
  8. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  9. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  10. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る