\10.19初開催!/ダサラマルシェの出砂原「お祭り広場」でフード・物販・ステージ満載

(ださら)

出砂原マルシェ


2024年10月19日お祭り広場で初開催
8月18日は市田灯籠流しで超ねやねやだった出砂原、その興奮も冷めやらぬ10月19日に、初開催となる『出砂原マルシェ』が開催されます。場所はおなじみ『お祭り広場』
ボディケアやヒーリング、カードセッションや手相占いなど、ちょっと個性的。もちろん飲食物販も盛りだくさんです。現段階で記載のないお店が増える可能性もあるそうですよ。

去年、高森町商工会のアントレプレナー『ちるる』(よもぎ蒸し・アロママッサージ)を起業した壬生さん、高森町生まれ、高森町育ち、そして現在、出砂原に住み出砂原を愛し、今の出砂原を何とかしたいと言う壬生さんの「マルシェがしたい!」という言葉に「出砂原マルシェ」実行委員4人が集まって実現にこぎつけました。高森町商工会、出砂原自治会の協力を得て「全ての責任を俺が取るから任せろ!」と言ってくれたのは久高実行委員長。

駐車場は全7か所


身も心もリフレッシュ!

BODY CARE-ボディケア


可愛いハンドメイドグッズずらり!

SALES-物販ほか


みんな大好きスイーツにパン!

FOOD&DRINK-飲食


太鼓にダンス、プロからキッズまで

STAGE-出演



出砂原マルシェの実行委員長を務めるのは『おぶすなアートプロジェクト』代表の久高さんです。

協力:高森町商工会、出砂原自治会、ChiRuRu
協賛:スマイルマルシェ
主催:出砂原マルシェ実行委員会

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  4. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  5. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  6. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  7. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  8. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る