ねやねやな。今日7月30日は第31回清流苑まつり~花火はあるわ歌謡ショーあるわ出店もあるで「いちだ家」が焼うどんやるって。

新作もアリの花火1,000発!?

第31回清流苑まつり


交通規制かかるで注意してな
本日7月30日(火)は週末でもないけどけっこうな人出の第31回清流苑まつりです。
新作花火オンパレードで夜空いっぱい体感度200%の大迫力花火大会、好評企画「お子さまへのおもちゃプレゼント」先着300名。食べ物や飲み物、おもちゃ販売や射的ゲームなどの屋台も多数出店。

■日時 令和6年7月30日 (火曜日) 16:00~
■場所 清流苑芝生広場

【スケジュール】
○16:00~ テント横丁オープン
○16:30~ オープンにングセレモニー
○16:45~ 演芸の夕べスタート
○19:30~ 花火大会

【注意事項】
清流苑周辺には駐車場はございません。また、当日15:30より交通規制により
中央道より上へは、通行許可証がないと車輛で上がってこれません。
以下の臨時駐車場をご利用の上、無料シャトルバスのご利用をお願いいたします。
[臨時駐車場]

①中央公民館えみりあ(松川町元大島3720)

②上片桐改善センター(松川町上片桐2250)

③交流センターみらい(松川町大島2065-1)

「いちだ家」の焼うどん食べたくね?

国道沿いの肉汁うどん「いちだ家」が清流苑まつりに焼うどんで出店します。いつものお店メニューにはない焼うどん、食べたいわ~

「こわい」の「山盛」「肉多め」でお願いしたい・・・ないか。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  4. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  5. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  6. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  7. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  8. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る