『春風』のシフォンケーキ食べに行ったっつわけ。シフォンをホールで食べたい人の夢が叶うサイズ感に思わず声でた。

7月17日から営業再開の『春風』

3種のシフォンケーキ


宣材写真で損してると思われる
7月17日から営業を再開している吉田国道沿いのカフェ『春風』が、再開前から公開しているメニューの一つがテイクアウト不可のフワフワシフォンケーキ。上の写真を見ると、ま、おひとり様用の、はいはい、小さいシフォンケーキね。って思うでしょ

フルーツの酸味とふわふわクリームと

サイズ感がバグってる


パスタとかなくなったけど、これ昼飯になる
これは事前情報なしで行って驚くという体験をしてほしいところですが、ま、しょうがない。このデザインでこのサイズ感のものを始めて目撃して「おっ、でっか!」って心の声が漏れてしまいました。だいたい、ね、写真より・・・ね、そういう場合が多いのに、その逆。

もうね、お昼ご飯になります。

8月2日から営業時間拡大

午前9時~午後4時30分


そしてあのパスタが復活
新着情報。8月2日から営業時間が前後長くなり、午前9時から午後4時30分までの営業となります。そして”土日が休業”という残念だった点も改善されて、土日も営業です。そしてそして、あの人気メニューだったパスタランチが復活です。

今日も暑いです。長居大歓迎の『春風』でエアコン効いた空間で60円のクロワッサン食べながら仕事の打ち合わせするもよし、シフォンケーキを昼飯にするもよし。営業再開を喜んで遊びに行ってみませんか。

残念なお知らせ


春風は8月に遅めの夏休みということで休業していましたが、営業再開できない様子。このまま閉業となる見通しみたいです。リニアの駅とMIZBEステーションを結ぶ国道沿いに心地よい空間のカフェがあるのは町としてもバランスいいなぁなんて感じていただけに残念です。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  5. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  6. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  7. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  8. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る