\神刈降臨!/吉田城址愛護会にフクロウの鈴木さん加入でラジコン草刈機が登場~やっぱり機械の力っつもん

傾斜45°対応の本格ラジコン草刈機

atex社製『神刈』


農事法人フクロウの最終兵器
7月13日は吉田城址愛護会が城址公園の草刈りを行いました。今回は人数も多く、1時間の予定だった作業時間が30分で終わってしまいました。草刈りも数は力です。
そして今回から愛護会に入会してくださったのが農事法人フクロウの鈴木さん。20町歩の田んぼを手掛けるフクロウの強力な戦力、ラジコン草刈機『神刈』を引っ提げての登場です。

今回は参加者も多く、個々人の負担は軽かったです。

ハンマーナイフ1台にロータリー2台、ラジコン1台という超豪華ラインナップで刈払い機部隊は刈残しを処理する程度。

スピードはロータリーモア、草丈のあるところはハンマーナイフ、斜面はラジコン、それぞれ得意ジャンルがあっていっす。

クローラーライプの2台。鈴木さん加入は大きいな~。

愛護会の次の行事は「狼煙リレー」、ぼちぼち準備に取り掛かります。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2025.1.1撮影 言われてみれば確かに猿顔 紅猿子【ベニマシコ】 …
  2. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  3. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  4. 南信州ネクサス初のホームゲーム 3X3 UNITED 優勝はリーグ外か…
  5. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  6. 鴨ざるそば 「つゆ」と「鴨汁」両方楽しめるちょっと寒くなってくると、去年も投…
  7. 辛さはお好みでオーダー可能 テンジャンチゲセット 韓国味噌(テジャン)…
  8. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  9. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  10. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る