韓国情緒なカフェmadantaban(マダンタバン)のビビンパに”焼き”が登場~冬は「スキレットが熱くなっておりますので・・・」がありがたい

天気の良い週末のお昼には、席がない可能性もある人気のカフェ、madan tabannは、インスタの投稿でも分かるように新メニューが続々登場しています。

”おこげ”も楽しめる別モノ
言っても過言ではない

こちら既存メニューのビビンパ。温かいスープ付き。しっかり混ぜて食べるのが韓国風、よく混ぜてお召し上がりください。

こちらが新登場の焼きビビンパ。ノーマルビビンパにはない半熟の目玉焼きがズルいです。スキレットで提供されるので、ずっと冷めないというのも、この季節は特にうれしいんですよ。

デザートも豊富な

デザートもバリエーション豊富。写真のトライフルはカスタード、スポンジケーキ、フルーツが層状につくなったもので、なかなかの食べ応えです。

クルミ入りのお汁粉、なんつったっけ・・・タンパッチュ!
もち米粉と小豆のお汁粉で、きな粉でコーティングした白玉やナッツ類や栗まで入ってます。シナモンをトッピングしても美味しいし、やっぱり寒いこの季節向きです。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2025.1.1撮影 言われてみれば確かに猿顔 紅猿子【ベニマシコ】 …
  2. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  3. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  4. 南信州ネクサス初のホームゲーム 3X3 UNITED 優勝はリーグ外か…
  5. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  6. 鴨ざるそば 「つゆ」と「鴨汁」両方楽しめるちょっと寒くなってくると、去年も投…
  7. 辛さはお好みでオーダー可能 テンジャンチゲセット 韓国味噌(テジャン)…
  8. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  9. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  10. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る