\間違いない!/GWのおもてなしは「やりすぎ」米っこ寿司龍巳の豪華すぎるお昼がおススメ~

知ってても改めて驚く

ランチタイムの繁盛ぶりはもはや周知の事実の龍巳さんですが、そんな平日ランチタイムに大人気なのが『おまかせ握り寿司』。メニューの幅が広すぎて忘れてしまいがちですけど、お寿司屋さんです。しかもネタ大き目のお寿司屋さん。

この『おまかせ握り寿司』が平日限定だからって週末に多少の寂しさを感じてしまう方。ご安心ください。あります。大将ありがとうございます『おまかせ握り寿司セット』が1,850円也!

でも、あれ、ちょっと下の方に「彩り膳1,850円?」

ただ~し!12食限定

このメニューだけ写真が載っているというところに、このメニューに対する大将の自信を感じます。
もうじき5月の連休ですよ。親戚が遊びに来ます。友達が帰省します。大事なお客様が来ることもあるでしょう。そんなとき、これ間違いないですよ。もう他のもの一切いらない。『彩り膳』

なんか、二階建てのお盆みたいな、目にも楽しく素材は新鮮、お腹もパンパン。驚愕の品数で宴会料理が全部入ってる。遠方からのお客様にゃこれ出しときゃ間違いなし!

もっと欲な『舞膳』もある

『彩り膳』で間違いないんですが、龍巳にはもっと欲なメニューがあります。見た瞬間に舞い上がって喜んでしまうと言うとか言わないとか『舞膳』

これも二階建て。どっちから撮っても何かが写らないってほど所狭しと並ぶ料理たち。

新鮮な刺身と、旬の野菜の天ぷら、鯛のかぶと煮、茶碗蒸し、他小鉢やら何やら諸々で2,150円!

ね~、これ間違いないでしょ。

以上、ゴールデンウィークを前に米っこ寿司龍巳さんからレポートでした。以上ですキャップ。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  2. 愛知の村瀬さん県外勢初優勝 5月28日(日)、飯田市のオークラボールで5回目となるIBCマン…
  3. プレオープンはあと2日 確かに・・・なかった 高森町にこんな感じのカフ…
  4. 親しみやすいお寺『瑠璃寺』 開基900年を超える伝統半端ないお寺『瑠璃寺』の瀧本住職さんが高…
  5. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  6. ギネス認定おめでとうございます! …
  7. 美味しいですよ黒糖饅頭、私が飯田に来て最初に覚えたのは「ざこまん」の呼び名でおなじみの座光…

高森町の行事予定表

ピックアップ記事

  1. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
  2. 3月6日から営業を開始しています 冬の間、寂しい思いをしていた皆様、お待たせいたしました。ア…
  3. 大島山の南信州グランピングTENKUが好調です。 9月の売上がグランピングとしては全…
  4. フルーツライン沿い、上市田のセブンより少し飯田寄りのパン屋さん。 回覧板にも広告入っ…
ページ上部へ戻る