フルパッケージは4年ぶり~獅子舞奉納の牛牧神社は現役世代が頑張ってるから師匠世代も無理して振るもの!

里曳きも4年ぶりに復活

9日は朝7時の『湯が洞』から里曳きがスタート。例年は20件以上あるご所望が今年は11件に減ってしまいましたが、むしろ1軒1軒を丁寧に回れました。

新築祝い、進学、入学祝い、出産祝い、呼んでいただいた全てのお宅で、心を込めて精いっぱい振ります。ご所望いただいた皆様、本当にありがとうございます。

稽古が困難を極めたお囃子も復活

還暦の皆さんが奉納するお囃子は、4年ぶりの稽古が難航しました。先輩お師匠さん達も記憶が定かでなかったり、調子がでなかったりで、たった3年でこんなにも伝承が難しくなるものかと皆さんおっしゃってました。

島岡君の王様立派だった~

堂々とした所作で風格のある、カッケぇ王様でした。たった1日の、この日のためだけに、重責を感じながら長い長い稽古を重ねる王様。その苦労を知っている同年、後輩、先輩、皆の想いがお祭りに力を与えます。

先輩の清水王と久保田王に見守られながら島岡王が獅子を起こしに行くとこ。

島岡王、眠っている獅子を起こして境内まで連れてきて、無事お参りができました。お疲れ様でした。

お祭り大好き女子が頭デビュー

牛牧区では、小中学生が笛で獅子舞に参加します。このときは男女一緒なのですが、成人してお祭りに帰ってくるのは男性だけ。でも最近は「お祭りはちょっと・・・」っていう男性が多い傾向。そんな中、今年は「獅子舞やりたい」という女性が現れました。長いことで有名な牛牧の稽古に欠かさず参加し、境内で見事頭デビューを果たしました。「かっとり」もやって「かしら」もやって、頼もしい若手の一人です!

宵祭り、里曳き、本祭りとフル参戦も「も~、頭が下向いてばっかりで恥ずかし~!」と悔しがっていたほのかちゃん、来年もよろしくね!

一言メモ
「かっとり」は地域によって「こばり」とか「けろ」とも呼ばれています。

https://takamorilove.net/2023/03/04/ushimaki-2/

関連記事

ピックアップ記事

  1. 個人のスキルアップに特化したスクールです 現役3x3プロ選手によるバスケットボールス…
  2. 2024.10.29撮影 野鳥愛好家に人気の冬鳥 ジョウビタキ …
  3. 花の蜜が大好きだけど虫も食う メジロ スズメ目メジロ科メジロ属メジロ春…
  4. 鴨ざるそば 「つゆ」と「鴨汁」両方楽しめるちょっと寒くなってくると、去年も投…
  5. 辛さはお好みでオーダー可能 テンジャンチゲセット 韓国味噌(テジャン)…
  6. 8回目の開催となる今回は20チームが参戦 高森オータムカップ 2024…
  7. サッカー好きが過ぎる鉄工所㈱ティーウェーブ フットサルゴール贈呈式 2…
  8. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  9. 毎週登山の麦峰チャンネル 長野に暮らす醍醐味 高森町民吉川さんのYouTube…
  10. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る