本館スポーツ大会→スポーツフェス~分館対抗じゃなく仲間で誘い合って出るシステムのやつ

コロナのせいですっかり活動が沈静化してしまった公民館活動ですが、本館スポーツ大会も例に漏れず。でもま、そこは「あきらめる」だけじゃなく形を変えて継続する方向になっています。

3~6人で1チーム

分館対抗じゃないので、仲間でチームを作って参加することが可能です。ただしメンバーは全員高森町在住じゃなきゃだめです。区や常会の壁はとっぱらわれました。下市田と上市田と牛牧と吉田と出原と山吹から1人ずつ集めてチーム作るのもアリ。もちろん分館で出場するのも大アリ!

クップとかボッチャ

種目はクップとボッチャ。そうそう、車いすバスケの体験もあるようです。

クップ

「Kubb」はスウェーデン語で「薪(まき)」の意味。
北欧発祥の薪投げが由来のニュースポーツ。

ボッチャ

ヨーロッパ生まれのパラリンピック正式種目。
皮製ボールを投げて、目標球への距離を競う。

日時 令和4年10月15日(土曜)
【午前の部】午前8時30分~正午
【午後の部】午後1時30分~4時45分
会場 町民体育館

お申込みは>コチラ

詳細は>役場ホームページ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 地元、大島川でテンカラ 猟期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の唐沢さんは、地元の釣り仲間…
  2. テレビやらなんやら出まくり 国道沿い、信金高森支店の隣で作業着のお店「WAVE」を経営する山…
  3. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
  4. ひらたく言うと7人制サッカー 1950年代頃にブラジルで発祥した7人制サッカーで、『社交的サ…
  5. 新聞とかさんざ載ってるネタだけど 牛乳からヨーグルト、ソフトクリームまで、正直な美味しさが好…
  6. 土砂災害警戒情報発表 止みましたね、雨。6月2日、高森町では朝からの大雨で、正午に土砂災害警…
  7. ギネス認定おめでとうございます! …

ピックアップ記事

  1. このメニューで予習してって 麺の量は4通り 小盛 220g中盛 400…
  2. 長時間おっていい場所 吉田国道沿いに先日オープンしたばかりのカフェ『春風』。とぎれることなく…
  3. 4月12日からオープンしています 南信州新聞に載っていましたね。牛牧の中北常会です。牛牧神社…
ページ上部へ戻る