たぶんジェットストリーム~町民なら1本は持っていたい珠玉のノベルティボールペン

役場がLINE公式アカウントでも発表するほどアピールに余念のない『柿丸くんグッズ』の新ラインナップをご紹介。

柿丸君ボールペン

素材はなめらかな書き味で定評のジェットストリーム。クリップのところが折れやすいのであまり厚いものを挟んだり、手遊びでパシパシやらないように。3色くらい欲しいところですが値段のことを考えるとこの辺で我慢でしょうか。
200円/本

柿丸君付箋カバー付き

伝言などを書き添えられる手頃な大きさの付箋。言いにくいことを柿丸君に言わせて職場を和ませるという使い方が想定されます。これを発案した役場内でも言いにくい伝言が多いのだろうと想像できます。
250円/冊(50枚綴り)

柿丸君マスキングテープ

いろんな使い方でマスキングテープが流行ってるってニュースは見たことがありますが、自分では一度も使ったことがありません。おっさんだからか?使い方をレクチャーしてほしい。
300円/本(10m)

柿丸君トートバッグ

今回ご紹介する商品の中で断トツ高価なトート。何事もなかったように忘れ去られているスタンプラリーをコンプリートするとタダでもらえます。ノエミさんを思い出すこちらは
1,500円/袋

柿丸君ストレスボール

ノエミスタンプラリーでコンプリート達成者が誰も選ばなかったストレスボール。存在意義はあるけど1,500円のトートとどちらかを選べと言われれば圧倒的に不利だった悲運のグッズ。
300円/個

他にもいろいろあるよ

これまで発表されたグッズも引き続き取り扱っております。

ものによって取扱い場所が違いますが、基本、役場窓口で全てを購入することができます。

役場サイト

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2025.1.1撮影 言われてみれば確かに猿顔 紅猿子【ベニマシコ】 …
  2. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  3. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  4. 南信州ネクサス初のホームゲーム 3X3 UNITED 優勝はリーグ外か…
  5. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  6. 鴨ざるそば 「つゆ」と「鴨汁」両方楽しめるちょっと寒くなってくると、去年も投…
  7. 辛さはお好みでオーダー可能 テンジャンチゲセット 韓国味噌(テジャン)…
  8. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  9. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
  10. 天竜川を遊びつくそう! 本チャンのMIZBEステーションは山吹カインズの向かいの辺にできる予…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る