\しごと☆未来フェア/ 町内外の企業が高森中の生徒たちに企業アピール! これは企業も勉強になるよね

5月26日は「しごと☆未来フェア」、高森中の生徒さんたちに”地元で働く!”イメージを刷り込もうと、主には高森町内ですが、町内外の会社が仕事に対する自社の熱意をアピールするイベントです。

\FUTURE FOXやんけ!/

会場となった町民体育館、一番奥に陣取りなら、入り口を入ってすぐに目に飛び込んできたのぼり。FUTURE FOXだ!これは中学生じゃなくてもオッサンでも話を聞いてみたくなる粋なセレクト。ブッキング担当者有能~。

昨年、国道沿いにオープンしてSNSフル活用、インスタLiveまでこなす、今をときめくワークウエア販売「WAVE」さんのブース。取材に行きたいけど山崎さんのギャル感に気後れして入れなかったお店だったので、お会いできてラッキーでした。めっちゃ気さくな方で改めてお店にお邪魔しやすくなりました。たぶん、おっさんでは伝えられない「働く」というイメージが中学生たちにはつたわったのではないでしょうか。

建設業は女子人気あるのか?

体育館入り口すぐそばで「鳶」のコーシン工業が熱烈アピール中。めっちゃ男の世界って印象があるけどブースに多いのが女子生徒!?橋梁点検の作業の様子が動画で紹介されたりして、大人でも「こんな車両があるのか!」なんて勉強になりました。

入り口付近にブースを構えていたのが社長交代して間もない飯田建設さん。ちょ待ってなんで?コーシン工業女子も驚いたけど、林業まで手掛ける「ザ・建設業」の飯田建設さんとこにも女子生徒が!木ねん堂とかやられてるので印象があれなのかなぁ。様子を眺めていた三石会長さんも驚いていましたよ。

飯田技術専門校も、え、男子~!がいません。廊下でやってる体験コーナーも女子生徒ばっか。建設業の社長さん方、もう頼れるのは女子です。

建設業界の雄、神稲建設さんのブースは男子がち。リモートで現場とつなぐなどITを駆使したブースで仕事のLIVE感を演出していました。建設業といっても手掛ける事業の範囲は広く、多様な社員さんが多様な職種に携わっている雰囲気、大きい会社ならではの懐の深さ、ちゃんと伝わりましたか?受け止めてね、中学生の皆さん!

こちら町内製造業の中では実は貴重な”完成品までを手掛ける”製造業のイイダアックスさん。福田社長さんが昨日あわてて準備したというパワポを使っての会社説明、折り紙の用に木板を折りたたむと鉛筆立てができるという教材を利用して、家具を作る発想を体感してもらおうという企画もありました。

こちら寛龍建設さんのブースかと思いきや「高森商工会建設部」。会社単体ではなく、建設業という業種のアピールで人手不足が深刻な町内建設業者のサポートをしてくださってるというわけです。建設部会長さん、お疲れ様です!

マツザワさんね~。ちょうど何かの作業体験をしているところでした。もう生徒さんたちに私が教えたい!「あのキラヤが撤退したりんご庁舎になみきマーケットをオープンした、なかなかの心意気のある会社なんだに!高森の会社なんだに!」って。

「起業」もアリだよね

看板は出てなかったですけど、高森でこの感じはもうあれですよ、アーティクルさんですよ。サークルやスポーツチームのユニフォームにプリント、デザインまで考えてくれる竜口の。こうしてみると若い方が続々起業していますね。高森町、元気あるんじゃないですか?勤める感覚だけじゃなく、こうしてやってみたいことがあったら自分で起業できるんだって感覚も感じてほしいです。

こまつ家さん。え肉そばでしょ?と思いきや、他にも事業展開されているようで、これ中学生だけじゃなくて大人も話聞きたい人多いですよ。小松屋株式会社ですからね。

仲平さんだ!フィンガーライムジャパンだ。元気だな~。もうね、フィンガーライムの紹介じゃなくて、仲平さんのこれまでの半生を語ったほうが中学生のためになるんじゃないかっていう。ここも勤めるというよりは、「これだ!」と思うものがあったら行動を起こして仕事にしちゃうんだっていうのが伝わるといいですね~。

お!湯が洞のブース。現在「御大の館」と「湯が洞」を切り盛りしている赤羽さんがプレゼン中。これまでなかなか経営が波に乗れなかった同施設の運営を引き受けて頑張っている中央アルプスリゾートの若き支配人の赤羽さん、支配人と言えど忙しければ厨房にも受付にも立つ、その熱意はきっと中学生に伝わったでしょう。

求人倍率を高くしてくれる、地元にとっては大変ありがたい会社、ユニプリントさんです。営業、デザイン、印刷、ここも職種に合わせて多様性のある属性の方が勤務されています。そんな職場での「働く」というイメージ、届いてほしいな~。会社名だけで想像する仕事内容と、実際に聞いてみる仕事の内容は、けっこう違ってたりしますからね。

デンサン!従業員700人強、長野市のIT屋さん。詳しいことは知りませんが、飯田にもこんな業種の大手があるといいですよね~。

あ~、カット野菜絶好調の丸西産業さん。どの仕事もそうですが、社会の中で重要な役割を担っているからこそ存続できているわけで、とりわけ丸西産業さんは時代の需要に即座に対応して揺るがない地位を確立している業種です。日本の食を支えているんだって実感、感じてほしいな~。

夏目光学さん。レンズの設計なんて、なかなか味わい深い職種ですよ。作るだけじゃなくて、その設計に独特のノウハウが要るというジャンル。理系に進む生徒さんたち、光とレンズの関係が分かると、ドアについている小さいスコープ一つとっても、その構造の面白さが分かりますよ。それはね、やっぱり中学生のうちから数学とか理科をちゃんとやっとかないといかんのですよ。

FUTURE FOSで新作のリュックを発売したのかと思いきや、隣の自衛隊のブースでした~。海上自衛隊や航空自衛隊は乗り物前提ですけど陸上自衛隊は徒歩が付いてまわるので、こうした装備が必要になります。もう、あれ、キャンプとか中途半端なことが嫌いな生徒さんは陸上自衛隊に入ってガチ・アウトドア体験してください。サバイバルのための本物のノウハウが身に付きます。・・・とはいえ、最近はレトルトが進化しているので飯ごうはあまり使わず、飯ごうの中には好きなお菓子とか入れていたりして、焚き火でごはん炊くなんてめったにないそうです。

八十二銀行のブースも。現在、市田支店は女性支店長さんなのですが、今だってまだそりゃ少なからず男社会であるはずの幹部層の中で支店長に登りつくまでの、苦労話じゃなくて、その、笑えちゃったようなエピソードトークとか・・・あ、これは中学生にというより、自分が聞きたいだけか 笑。
県内全域では圧倒的シェアを誇る八十二銀行ですが、飯田下伊那は飯田信用金庫の牙城がなかなか強固というところで、そんなエリアに配属された行員さんたちのモチベーションとか、面白そう。

小笠原林業さん。日本で、世界で問題になっている森林資源について実行力を持っている林業の会社。ときに絶望的と言われる日本の林業で、森林組合とは一線を画して奮闘する民間企業。キコリの技術が身に付くという点で、独立して活躍する道も選べる夢のある職種です。怪我をすれば大けがになるリスクもありますが、森林面積の多い長野県、高森町で「山男」はカッコいいですよ。

出た役場!若い職員の方達が、壬生町長の影響なのかどうか、地元に対する愛着を持って仕事にとりくんでいる様子がおっさんから見て本当に頼もしいです。あ、もちろんベテラン職員の方達も地元を少しでも良くしたいという想いは十分伝わってきますよ。
自分が10代の頃は役場なんてつまらなそうって想像していましたが、大人になってみると、役場ってかなり多様な仕事がある職場で、意識の持ち方ひとつでまったく違う世界が見えてしまう興味深い職場だと感じます。もう、私が語りたい。

とまぁ、全部はご紹介できませんでしたが、このイベントはとっても有意義なものだと感じました。中学生にとっても良い機会ですが、中学生に対して20分間で自社の紹介と、そこで働く意識みたいなことをプレゼンするというのは、事前準備から、自社を改めて見つめなおす機会にもなるでしょうし、自分の「働く」ということに対する意識の再確認にもなると思います。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 南信州ネクサス初のホームゲーム 3X3 UNITED 優勝はリーグ外か…
  2. ホシハジロ カモ目カモ科ハジロ属ホシハジロヨーロッパからアジアまでの広い地域…
  3. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  4. 2日目は順位リーグ 前日の雨が無関係のグランドコンディション1日目の予選リー…
  5. 2024.10.29撮影 野鳥愛好家に人気の冬鳥 ジョウビタキ …
  6. 鴨ざるそば 「つゆ」と「鴨汁」両方楽しめるちょっと寒くなってくると、去年も投…
  7. 辛さはお好みでオーダー可能 テンジャンチゲセット 韓国味噌(テジャン)…
  8. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
  9. 毎週登山の麦峰チャンネル 長野に暮らす醍醐味 高森町民吉川さんのYouTube…
  10. 地元、大島川でテンカラ 漁期終了1カ月前となるこの日、上市田在住の原沢さんは、地元の釣り仲間…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る