高森人図鑑新着はみんな知ってるチョークアートの吉沢さやかさん

高森人図鑑13人目はもはや「チョークアートの人」、てしごとや代表の吉沢さやかさんです。何年くらい前からでしょうか、そういえば町内の飲食店で黒板風のメニューが増えた気がしていました。それら全部吉沢さんの仕事だったんです。ま~あちこちにありますから。

高森人図鑑12人目の牧内さんとこ、たんぽぽ食堂のメニューにも吉沢さんの作品が並んでいます。

2019年には座光寺のエス・バードで巨大黒板を使ったチョークアートに取り組みました。その様子がと~っても雰囲気のいい動画にまとめられていますのでご覧ください。一緒に作業してたまに映っているのは今や高森町議会議員の本島未来さん。1:10くらいまではエス・バードの紹介で、その後吉沢さんの紹介となります。

それと・・・
昨年、高森人図鑑6人目の久高さんが仕掛ける「おぶすなアートプロジェクト」にも参加しています。その様子もどうぞ。

飾らない吉沢さんの人となりが出てしまっている動画です。

そんな吉沢さんを解説した図鑑「高森人図鑑」をぜひご覧ください↓

https://takamorilove.net/2022/04/17/%e9%ab%98%e6%a3%ae%e4%ba%ba%e5%9b%b3%e9%91%91%e6%96%b0%e7%9d%80%e3%81%85%ef%bc%81%e3%80%8c%e3%81%9f%e3%82%93%e3%81%bd%e3%81%bd%e9%a3%9f%e5%a0%82%e3%80%8d%e3%81%ae%e7%89%a7%e5%86%85%e5%92%8c%e6%b1%9f/

関連記事

ピックアップ記事

  1. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  2. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  3. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  4. 日本一の学校桜 キャンドルナイト 主催:タカート後援:高森町教育委員会…
  5. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  6. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  7. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  8. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  9. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  10. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る