高森北小学校が150周年。6月から8月の学校行事は地域の皆様が参観できます。

高森町山吹の高森北小学校が今年度で開校150年を迎えました。明治5年(1872年)に開校し、明治37年に現在の場所に移転、昭和32年の市田村と山吹村の合併で高森町が誕生したことで高森北小学校に校名を改めました。現在は126人(2021年度)の生徒さんたちが元気に学んでいます。

創立150周年を記念して、高森北小学校では、今年度実施される学校行事に合わせて記念事業を計画しています。地域の皆様には、北小学校のいろいろな行事を参観したり、活動に参加したりしながら一緒に楽しんでいただき、その中で山吹の子供達の学校での様子を知っていただくことによって、この150周年を祝い、愛校心と地域愛を育みたいという目的です。

参観可能な行事予定

6月4日(土)参観日、講演(ICT)
 ネットモラル講演会
6月16日(木)ほたる祭り前 校内発表
 高学年「ホタル太鼓」、低学年「ダンス」
6月18日(土)天伯狭ほたる祭り
 高学年「ほたる太鼓」、低学年「ダンス」
6月24日(金)音楽会
 校歌、信濃の国、150周年記念の歌
7月22日(金)北小祭り
 児童の様子をご覧いただきます
8月19日(金)学校保健委員会
 子どもたちの体力・健康について

子育て応援サイト北小学校ページ↓
https://www.town.nagano-takamori.lg.jp/kosodate_ouen/gakko/2064.html#container

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本三鳴鳥だけど見たことある? ウグイス スズメ目ウグイス科ウグイス属…
  2. 過去最大18チーム241人がほたるパークに集結! 第6回 TAKAMORIソサイチ大…
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  5. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  6. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  7. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  8. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る