無事に湯が洞に到着しました。高森町がウクライナからの避難者9人を受け入れ。

高森町がウクライナから避難された方9名を受け入れることになりました。30日夜、無事9名が宿泊施設「湯が洞」に到着しました。

この動きは、町内に空手の道場を構える「禅道会」代表の小沢さんが町にもちかけて実現しました。禅道会は海外にも道場を展開しており、ウクライナにも会員約1万人ほどの支部があります。その支部からの要請に応えた形で、わかもの特命係や禅道会、高森町商工会は一か月以上前から渡航費用に充てるための募金活動も行っていました。

今後2週間程度は湯が洞に滞在してもらい、その後町営または民間のアパートが確保する計画です。また自立支援として就職先の紹介や精神的なケアも行っていくそうです。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  2. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  3. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  4. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  5. 一分咲きだけどキャンドルナイトは予定通り実施します 夜7時~8時まで、高森南小学校グラウンド…
  6. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  7. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  8. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  9. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  10. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る