【住職のつぶやき】三連蔵ギャラリー

飯田市内リンゴ並木をクルマで走っていたら、女性陣の人だかりがあった。なんだろう?クルマを止めて行ってみた。古い蔵をギャラリーに改造した『三連蔵』である。どうやらその展示を見に来た人たちらしい。誘われるまま入ったら、なんと❗女性ばかり‼️うわーっ❗と思ったら、察せられてしまった。「大丈夫!見ていってください~」(なにが大丈夫なんじゃ?襲われるのか?) 見回してよくわかった。展示品は女性物の手作りバックであった。世界中から布を集めて気ままなデザインで作っているとのこと。しばらく眺めていたら、いつのまにか某住職ただ一人になっていた。まずい…また察っせられて、作者の方が懇切丁寧に説明に来てくれた。ふー、緊張した~😲

情報提供:瀧本住職さん

https://takamorilove.net/2022/03/24/%e3%80%90%e4%bd%8f%e8%81%b7%e3%81%ae%e3%81%a4%e3%81%b6%e3%82%84%e3%81%8d%e3%80%91%e3%81%82%e3%81%82%e7%84%a1%e6%83%85%e7%a1%ac%e8%b2%a8%e3%81%ae%e5%85%a5%e9%87%91%e6%89%8b%e6%95%b0%e6%96%99/

関連記事

ピックアップ記事

  1. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  2. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  3. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  4. 日本一の学校桜 キャンドルナイト 主催:タカート後援:高森町教育委員会…
  5. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  6. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  7. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  8. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  9. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  10. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る