低温殺菌の牛乳はやっぱり違うよ!贈り物にもおすすめ!信州市田酪農 乳製品加工場~アフターガールズ

自分達の牛乳を直接お客様に味わってほしい

下伊那郡高森町にある地元産の乳製品を販売しているお店です🐄
信州市田酪農は「自分たちの牛乳を直接お客様に味わってほしい。」と願う高森町の酪農家の方たちが1995年に小さな施設を作ったのが始まりと言われています。

乳製品の原料には、地元伊那谷で生産された新鮮な生乳だけが使用されています🐮
私たちは”いちだヨーグルト”(飲むヨーグルト)・”牛飼の里ヨーグルト”(食べるヨーグルト)・”牛乳”を購入し、いただきました。
いちだヨーグルトはプレーン味と巨峰の味と2種類あります。
どちらもトローンとしていて濃厚。
信州産の巨峰味では、ほんのり巨峰の味がしてヨーグルトの美味しさを活かすような役割を果たしています🍇
牛飼の里ヨーグルトも味が2種類あり、こちらはプレーン味とさとうきび味です。
プレーン味は甘さ控えめでシンプルな味。
そのままいただくのも良いですし、ハチミツやジャムと一緒にいただくのもおすすめです◎
さとうきび味は甘さがあり、とても美味しいです😋
牛乳は特有の匂いや味が少なくサラサラしており、苦手な方でも飲みやすいような味でした👍

贈り物としてもおすすめ!

市田酪農さんの原点である美味しさと健康を第1に考えているのがとても伝わってきました。
地元の酪農家の方が生産し、そして地元の方に愛されているヨーグルト。
通信販売もされており、贈り物としてもおすすめです!

皆さんもぜひ1度訪れてみて下さい。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
定休日:日曜日

営業時間: 10:00〜16:00
https://www.yoguruto.com/

情報提供:アフターガールズ↓
https://www.instagram.com/aftergirls_official/

https://takamorilove.net/2022/04/07/%e4%b8%8b%e4%bc%8a%e9%82%a3%e6%84%9b%e3%81%8c%e5%bc%b7%e3%81%84%e8%8b%a5%e8%80%852%e4%ba%ba%e7%b5%84%e3%81%ae%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%81%8c%e3%81%9f%e3%81%8b%e3%82%82%e3%82%8a%e9%80%9a%e4%bf%a1%e3%82%88/
https://takamorilove.net/2022/04/08/%e8%82%b2%e8%89%af%e7%94%ba%e3%81%ae%e8%87%aa%e5%ae%b6%e8%a3%bd%e9%ba%ba%e4%b8%ad%e8%8f%af%e3%81%9d%e3%81%b0%e3%80%8c%e8%a3%95%e5%96%9c%e5%ba%b5%e3%80%8d%e5%9c%9f%e6%9b%9c%e3%81%ae%e6%83%85%e5%a0%b1/

関連記事

ピックアップ記事

  1. トレーラーハウス暮らしを体験できる宿泊施設 CARAVAN STAY …
  2. 26th TAKART GOLF COMPETION 令和7年4月29日(火…
  3. キクイタダキに次ぐ小さい鳥 ミソサザイ スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ…
  4. 日本一の学校桜 キャンドルナイト 主催:タカート後援:高森町教育委員会…
  5. 粉工房ichiさんの店舗もあるよ 噂は聞いてた『ダイコクグラ』 なんと…
  6. "ななほり”はSKY-HIの「ナナイロホリデー」から カフェ ななほり …
  7. 第5回高森ソサイチ大会 2024年12月15日(日)山吹ほたるパーク年12月…
  8. https://youtu.be/jX9zxG61PSM?si=2GIoytehH4p0FL4u…
  9. コーチは南信州ネクサスの選手達 BASKETBALL SCHOOL 実…
  10. スケートボードパークの可能性を感じた1日 キッズ達のスゴ技に大人が声援 …
市田柿の暖簾 「市田柿」の名で流通し始めたのは大正10年(1921年)で、既に100年の歴史があります。写真提供:清水衆
ページ上部へ戻る